2018年09月04日
お盆キャンプ第2段!毎年恒例新潟某所②
おはようございますm(_ _)m
記事を半分書いたところで、全部消えました


なのでザックリ行きたいと思います

朝食はツインズ兄が目玉焼きを作ります(笑)
最近、いいあんばいの目玉焼きを作る猛勉強中です
目指せ
料理男子


同じ年頃の子と比べるとやたらムキムキだけど(笑)

朝食は魚沼産コシヒカリ、ツインズ兄作目玉焼き、エビの頭(前の日の刺身の残り物)味噌汁です(* ̄ー ̄)w
刺身を味噌汁に入れるとガチでウマイ
朝食後は楽しみにしてた釣り~(*´∀`)♪



釣れたのは、イシダイ、アジ、メジナ、ボラ、サヨリ、サバetc.………
まぁまぁ釣果がありました
ただ、この日の気温は36度…………私は頭がクラクラ…………しませんっ(笑)
普段グラウンドにいるため、暑さには強いです
キャンプ場に戻って焼きそば食って、クールダウンの為に水族館へ


ドクターフィッシュに悶絶
そしてペンギンに悪い遊びを仕掛けます


自分のスマホで写真を撮って、そしてスマホで日光を反射させてその光をペンギンに追わせるという…………
このクソガキがっ!!!!!!

キャンプ場に戻って、海でenjoy
の傍ら、1人暑い中お昼寝www

バンクベッドの上段は暑くないらしい
絶対嘘だぁ~
夕方雲行きが怪しくなってきて………

あ。
ヤベェの来た


ソッコー雨水流し用にみんなで穴掘り開始(笑)
こんなアクシデントもファミならみんなで楽しめます
結構長い時間降ってたので夕飯準備は諦め、ラーメンを食べに寺泊まで

何度かテレビで見たこちらのお店




ガチでうまかった

こんな機会じゃないとなかなか海行ってラーメン食わないから、ある意味ラッキーでした
小降りになったから花火~


やっぱコレ
天気が悪いので10時就寝
朝も豪雨~

即撤収して、朝食は寺泊で各々好きなものを買って

初めてアワビ食ったけど………価値がわからない(笑)


腹一杯になったとこで、雨雲レーダーとにらめっこしながら帰りました
帰りがけにずっと気になってたこちら

地酒買ってゆっくり帰路につきました(笑)
久々のファミキャンで荷物が多くて、要領も悪かったけど、まぁまぁ楽しめました
次いつ行けるんだろ……………
記事を半分書いたところで、全部消えました



なのでザックリ行きたいと思います


朝食はツインズ兄が目玉焼きを作ります(笑)
最近、いいあんばいの目玉焼きを作る猛勉強中です

目指せ




同じ年頃の子と比べるとやたらムキムキだけど(笑)

朝食は魚沼産コシヒカリ、ツインズ兄作目玉焼き、エビの頭(前の日の刺身の残り物)味噌汁です(* ̄ー ̄)w
刺身を味噌汁に入れるとガチでウマイ

朝食後は楽しみにしてた釣り~(*´∀`)♪



釣れたのは、イシダイ、アジ、メジナ、ボラ、サヨリ、サバetc.………
まぁまぁ釣果がありました

ただ、この日の気温は36度…………私は頭がクラクラ…………しませんっ(笑)
普段グラウンドにいるため、暑さには強いです

キャンプ場に戻って焼きそば食って、クールダウンの為に水族館へ



ドクターフィッシュに悶絶

そしてペンギンに悪い遊びを仕掛けます



自分のスマホで写真を撮って、そしてスマホで日光を反射させてその光をペンギンに追わせるという…………
このクソガキがっ!!!!!!

キャンプ場に戻って、海でenjoy

の傍ら、1人暑い中お昼寝www

バンクベッドの上段は暑くないらしい

絶対嘘だぁ~

夕方雲行きが怪しくなってきて………

あ。
ヤベェの来た



ソッコー雨水流し用にみんなで穴掘り開始(笑)
こんなアクシデントもファミならみんなで楽しめます

結構長い時間降ってたので夕飯準備は諦め、ラーメンを食べに寺泊まで


何度かテレビで見たこちらのお店





ガチでうまかった


こんな機会じゃないとなかなか海行ってラーメン食わないから、ある意味ラッキーでした

小降りになったから花火~


やっぱコレ

天気が悪いので10時就寝

朝も豪雨~

即撤収して、朝食は寺泊で各々好きなものを買って

初めてアワビ食ったけど………価値がわからない(笑)


腹一杯になったとこで、雨雲レーダーとにらめっこしながら帰りました

帰りがけにずっと気になってたこちら


地酒買ってゆっくり帰路につきました(笑)
久々のファミキャンで荷物が多くて、要領も悪かったけど、まぁまぁ楽しめました

次いつ行けるんだろ……………
2018年08月29日
お盆キャンプ第2段!毎年恒例新潟某所①
こんにちは( ☆∀☆)
ツインズの硬式野球が始まりました
週4です…………3男も週4です
私の休みはありません(笑)
今年のクリスマスプレゼント、月1でいいからお休みをくださいね
サンタさんwww
さて、前回久々に出撃した記事をアップしましたが、その四日後…………新潟に舞い戻りました

毎年恒例の新潟某所の海水浴場のキャンプ場です
今回はレアキャラ、旦那付きです(笑)

まずは寺泊で昼食を選びます

とりあえずカキを食う(笑)
これを食べないと海に来た感じがしません

そして、新潟に来たらやっぱり新潟のお酒と魚沼産コシヒカリwww



まずは海を見学して、ランチタイム


タープが赤いからタープ下の写真は赤くなります(笑)
魚沼産コシヒカリに刺身の切り落としwww
1人1パックと贅沢食いしますが…………いやぁ、米がうまい(笑)
刺身より米が進みます

実に贅沢なランチタイムでした


そしてひたすら海!

海!

夕陽をバックに流木で素振りwww


今年はいいサンセットが見れました

海に来ても我が家は肉です(笑)



肉は塊で焼く!

遠くで花火やってる~(*´∀`)♪
得した気分です
ここはお風呂付きなのでどんだけ遊び倒してもさっぱりお風呂入れるのでサイコーです
トイレ、ボットンだけど……………
2日目に続きます~
ツインズの硬式野球が始まりました

週4です…………3男も週4です

私の休みはありません(笑)
今年のクリスマスプレゼント、月1でいいからお休みをくださいね

さて、前回久々に出撃した記事をアップしましたが、その四日後…………新潟に舞い戻りました


毎年恒例の新潟某所の海水浴場のキャンプ場です

今回はレアキャラ、旦那付きです(笑)

まずは寺泊で昼食を選びます


とりあえずカキを食う(笑)
これを食べないと海に来た感じがしません


そして、新潟に来たらやっぱり新潟のお酒と魚沼産コシヒカリwww



まずは海を見学して、ランチタイム



タープが赤いからタープ下の写真は赤くなります(笑)
魚沼産コシヒカリに刺身の切り落としwww
1人1パックと贅沢食いしますが…………いやぁ、米がうまい(笑)
刺身より米が進みます


実に贅沢なランチタイムでした



そしてひたすら海!

海!

夕陽をバックに流木で素振りwww


今年はいいサンセットが見れました


海に来ても我が家は肉です(笑)



肉は塊で焼く!

遠くで花火やってる~(*´∀`)♪
得した気分です

ここはお風呂付きなのでどんだけ遊び倒してもさっぱりお風呂入れるのでサイコーです

トイレ、ボットンだけど……………
2日目に続きます~
2018年08月21日
お盆キャンプ第1弾!和島オートキャンプ場で毎度の母子キャン(*´∀`)♪
こんにちは( ☆∀☆)
すっかりキャンプからもブログからも遠ざかっておりますが、外活はしっかりしております
8/9,10と1泊で新潟の和島オートキャンプ場に行って来ました
初めてのキャンプ場です


実は…………この時関東地方では台風が来ており、出撃が危ぶまれてましたが日本海は晴れてると旦那に言い聞かせ、片道300キロを強行しましたよ
もちろん、旦那抜きでwww

サイトは海が見える丘の上

眺めはサイコーです
ただ、サイトが狭い

子供達がレイアウトを考えて…………

こうなりました(笑)


テーブルがたまらんっ
そして、魚沼産コシヒカリと新潟の鮎正宗酒造の鮎がまた合う(笑)
サイコーなロケーションには最高の米と最高の日本酒です(笑)


お昼は寺泊の市場で買った海鮮系のお弁当

お店で食べるより安上がり

ランチタイムが終了したら、自分の寝床を作ってもらいます




クオルツ バンクベッドは子供でもまぁまぁ簡単に組上がります
重かったみたいけど、彼らなかなか力があるのでかなりの戦力になってきました

まぁ、こうなるよねぇ~(^^;
少し汗だくになった辺りで………

我が家はキャンプでペットボトルの飲み物を持参しません(笑)
なぜなら…………誰も飲まないからw
ジャグに氷をいれて冷水が出る状態にしておけば、勝手にカルピスを作ります(笑)
私は甘い飲み物が得意ではないので

スタンレーの水筒を2本持参して、必ずお茶を作っておきます

案外貧乏性だったりします


そのあとは楽しみにしてた海~


キャンプ場からこの格好で歩いていきますが……………

とてつもなく急な階段が、とてつもなく長い区間あります(笑)
急すぎて下を見ながら写真を撮れませんでした

5分ぐらいで海に到着~


海に入る前に一瞬の写真しか撮る気もなく、全力で遊んできました

またあの階段を登らなければ戻れないのを気にせずに全力で遊び尽くして、案の定私と3男はおいてけぼり~(笑)
毎日ランニングを欠かさないツインズ達には余裕でしたが…………(;´゚д゚`)


新潟と言えば魚沼産コシヒカリに市場で買った味噌汁に……………

肉!!!!!!

肉奉行が、肉を語りながら焼きます(笑)
子供達の腹が八分目ぐらいまで来たらとっておきを出します
じゃないと私が食べれません


サザエと大トロ(笑)
うまかった


海ならではですね

薄暗くなってきたら、今回初投入のモスキーランタンを着けてみます

結構期待度が高いですか、掃除が虫まみれでエグイと言うクチコミが多いので不安ですが試してみることにします

残りのサザエをツマミに新潟の酒を飲む
いやぁ、贅沢

朝はなんでかなぁー

彼らはムダに早起きなので、四時半に起こされました
せっかくなので明るくなったら展望台に行くことにします



体育会系はどこでもダッシュしてしまう癖があるのでやらかします(笑)


モスキーランタンにはまぁまぁ虫が着いていたので効果はあったみたいです
さて、早々に撤収しますか…………

みんなで撤収をして

8時に撤収完了
(笑)
市場でカニ汁食って、お土産を買って


海らしい、子供らしいお土産です
MAXで帰って………………

上二人が学童野球を引退して9月から硬式野球が始まるのですが、実は学童野球が1年生から入れるようになってしまったので、3男入部しました(笑)
これからまたキャンプが遠ざかることになるでしょう…………
すっかりキャンプからもブログからも遠ざかっておりますが、外活はしっかりしております

8/9,10と1泊で新潟の和島オートキャンプ場に行って来ました

初めてのキャンプ場です



実は…………この時関東地方では台風が来ており、出撃が危ぶまれてましたが日本海は晴れてると旦那に言い聞かせ、片道300キロを強行しましたよ

もちろん、旦那抜きでwww

サイトは海が見える丘の上


眺めはサイコーです

ただ、サイトが狭い


子供達がレイアウトを考えて…………

こうなりました(笑)


テーブルがたまらんっ

そして、魚沼産コシヒカリと新潟の鮎正宗酒造の鮎がまた合う(笑)
サイコーなロケーションには最高の米と最高の日本酒です(笑)


お昼は寺泊の市場で買った海鮮系のお弁当


お店で食べるより安上がり


ランチタイムが終了したら、自分の寝床を作ってもらいます





クオルツ バンクベッドは子供でもまぁまぁ簡単に組上がります

重かったみたいけど、彼らなかなか力があるのでかなりの戦力になってきました


まぁ、こうなるよねぇ~(^^;
少し汗だくになった辺りで………

我が家はキャンプでペットボトルの飲み物を持参しません(笑)
なぜなら…………誰も飲まないからw
ジャグに氷をいれて冷水が出る状態にしておけば、勝手にカルピスを作ります(笑)
私は甘い飲み物が得意ではないので

スタンレーの水筒を2本持参して、必ずお茶を作っておきます


案外貧乏性だったりします



そのあとは楽しみにしてた海~


キャンプ場からこの格好で歩いていきますが……………

とてつもなく急な階段が、とてつもなく長い区間あります(笑)
急すぎて下を見ながら写真を撮れませんでした


5分ぐらいで海に到着~



海に入る前に一瞬の写真しか撮る気もなく、全力で遊んできました


またあの階段を登らなければ戻れないのを気にせずに全力で遊び尽くして、案の定私と3男はおいてけぼり~(笑)
毎日ランニングを欠かさないツインズ達には余裕でしたが…………(;´゚д゚`)



新潟と言えば魚沼産コシヒカリに市場で買った味噌汁に……………

肉!!!!!!

肉奉行が、肉を語りながら焼きます(笑)
子供達の腹が八分目ぐらいまで来たらとっておきを出します

じゃないと私が食べれません



サザエと大トロ(笑)
うまかった



海ならではですね


薄暗くなってきたら、今回初投入のモスキーランタンを着けてみます


結構期待度が高いですか、掃除が虫まみれでエグイと言うクチコミが多いので不安ですが試してみることにします


残りのサザエをツマミに新潟の酒を飲む

いやぁ、贅沢


朝はなんでかなぁー


彼らはムダに早起きなので、四時半に起こされました

せっかくなので明るくなったら展望台に行くことにします




体育会系はどこでもダッシュしてしまう癖があるのでやらかします(笑)


モスキーランタンにはまぁまぁ虫が着いていたので効果はあったみたいです

さて、早々に撤収しますか…………


みんなで撤収をして

8時に撤収完了

市場でカニ汁食って、お土産を買って


海らしい、子供らしいお土産です

MAXで帰って………………

上二人が学童野球を引退して9月から硬式野球が始まるのですが、実は学童野球が1年生から入れるようになってしまったので、3男入部しました(笑)
これからまたキャンプが遠ざかることになるでしょう…………
2018年08月09日
和島オートキャンプ場に遠征中(*・∀・*)ノ
こんにちは( ☆∀☆)
何ヵ月ぶりでしょう……………
やっとキャンプに来れました


サイトからオーシャンビューです

地元の酒屋さんでオススメの日本酒ゲット
でも花柳界というお酒を探してます
近場で売ってるとこ知ってる方教えてくださいwww
何ヵ月ぶりでしょう……………
やっとキャンプに来れました



サイトからオーシャンビューです


地元の酒屋さんでオススメの日本酒ゲット

でも花柳界というお酒を探してます

近場で売ってるとこ知ってる方教えてくださいwww
2018年05月25日
ホームのHGYで強風キャンプ‼
こんにちは( ^∀^)
先週末は久々ホームのHGYに行って来ましたよ
朝、ツインズを部活に送り届けて設営してそのまま部活に参加と言う相変わらずのハードスケジュールで(笑)

お久しブリーフ

時間がない&強風予報のため、NOタープにケシュアです

急いだ感じMAXなのはまぁ、しゃーない(笑)
設営が済んで部活に戻ったら、仲良しのとーちゃんが居たから
『キャンプ行っていい?w』
と聞いたらOKとのことで、ランチをしてそのままHGYに戻ります(笑)

落ちてた薪を3男が拾ってきたので、必死に鉈で割ってたら…………

薪割り台が割れちゃったwww
結局薪が割れることはありませんでした(笑)
その後は終始まったり

チョーガチです
w

コーヒーを淹れて

NEWギア、ハイマウントの足置き?テーブル?どっちでもいいか(笑)


快適


焚き火も、風が強いので炎があまり上がらないよう気を付けます
気付いたら寝てたけど(笑)
さて、今さら気付いたことがあります

ヘリノックス タクティカルチェアにはモバイルバッテリーとアイコスがシンデレラフィット‼
これは便利だ
(笑)
うだうだしてるうちに小腹が空いたので夕飯に

CO・OPの冷凍ちゃんぽん
これが便利
保冷剤がわりになるし、簡単だし

俺、もう我慢できねぇwww

めっちゃうまかったです


食べ終わったら食器洗って拭いてくれる6歳児

今回のお酒
日本酒なのでお猪口を持参です
次の日早朝撤収だし風が強いのであまり思う存分焚き火を楽しめないので、21:30就寝(笑)

早朝のHGY湖

朝4:20にはこの状態(笑)
さすがに早起きしすぎました

他のキャンパーさんの迷惑にならないように、ガサゴソしながら撤収したのですが…………キャンプ場を後にしたのが5:30
結局エンジン音がうるさいとか言わないで~
6時に帰宅したのでお風呂に入って試合に行くのでした

ハードなキャンプでしたが、ゆっくりまったり息抜きが出来ました
たまには息抜きも必要ですね
先週末は久々ホームのHGYに行って来ましたよ

朝、ツインズを部活に送り届けて設営してそのまま部活に参加と言う相変わらずのハードスケジュールで(笑)

お久しブリーフ


時間がない&強風予報のため、NOタープにケシュアです


急いだ感じMAXなのはまぁ、しゃーない(笑)
設営が済んで部活に戻ったら、仲良しのとーちゃんが居たから
『キャンプ行っていい?w』
と聞いたらOKとのことで、ランチをしてそのままHGYに戻ります(笑)

落ちてた薪を3男が拾ってきたので、必死に鉈で割ってたら…………

薪割り台が割れちゃったwww
結局薪が割れることはありませんでした(笑)
その後は終始まったり


チョーガチです


コーヒーを淹れて

NEWギア、ハイマウントの足置き?テーブル?どっちでもいいか(笑)


快適



焚き火も、風が強いので炎があまり上がらないよう気を付けます

気付いたら寝てたけど(笑)
さて、今さら気付いたことがあります


ヘリノックス タクティカルチェアにはモバイルバッテリーとアイコスがシンデレラフィット‼
これは便利だ

うだうだしてるうちに小腹が空いたので夕飯に


CO・OPの冷凍ちゃんぽん

これが便利

保冷剤がわりになるし、簡単だし


俺、もう我慢できねぇwww

めっちゃうまかったです



食べ終わったら食器洗って拭いてくれる6歳児


今回のお酒

日本酒なのでお猪口を持参です

次の日早朝撤収だし風が強いのであまり思う存分焚き火を楽しめないので、21:30就寝(笑)

早朝のHGY湖


朝4:20にはこの状態(笑)
さすがに早起きしすぎました


他のキャンパーさんの迷惑にならないように、ガサゴソしながら撤収したのですが…………キャンプ場を後にしたのが5:30

結局エンジン音がうるさいとか言わないで~
6時に帰宅したのでお風呂に入って試合に行くのでした


ハードなキャンプでしたが、ゆっくりまったり息抜きが出来ました

たまには息抜きも必要ですね


2018年05月15日
おだぎりガーデンで雨キャン!
こんにちは(*´∀`)♪
先週末も2日間野球の遠征で、キャンプに行かなくともこんがり焼けて、松崎しげるも間近です
とりあえず、GWのキャンプレポをサクッと終わらせたいと思います(笑)
野球のお休みが急遽2日間出来たので、5/3,4日で那須のおだぎりガーデンへ行って来ました
オープンした当時からずっと気になっていたキャンプ場です

全てオーナーさんの手作りだと言うのにビックリです
ツリーハウス作っちゃうなんて、とんでもないおじいちゃんです
ちなみに乃木坂46のPVで使用されたのがこちらのキャンプ場です

設営して、ギアの配置はツインズ兄がこだわりをもってやってました(笑)
彼のセンスは多分パパ譲りです
無難が一番だそうです(笑)
今回初めてデビューしたのがコチラのコット

クオルツ バンクベッドです
2段ベッドです( ̄∇ ̄*)ゞ
これがあれば、サーカスtcで4人寝れます

高さは110センチの3男でこのぐらい(笑)
ハシゴとかなくても3男も上の段に乗れます
ちなみに耐荷重80キロなんで、ツインズ兄か3男となら私も寝れます(笑)
40キロあるツインズ弟とだと……………はい。痩せます(笑)
まだこの辺りは雨降ってなかったので、設営後は那須ワールドモンキーパークへ



ひたすらサルと戯れます
どれが猿でどれが息子なのか分からなくなります

似てます(笑)
終始豪雨だったのでゆっくりと何時間もサル遊びしてたら既に夕方五時を過ぎてました(笑)
キャンプ場に戻ってBBQと言う名の肉争奪戦が始まります
写真なんか撮ってたら食うもんなくなるので、一切写真はございません


豪雨でもコットンタープならタープ下で焚き火が出来ますが……………
横風で雨が吹き込んできます(笑)
10時を過ぎた辺りで気付いてしまいました…………
飯食ってから子供たちずっとコットでゲームやってる……………と。。。
さすがに雨も強いし、子供たちと一緒に寝ることにしました
前の日飲み会で遅かったしねぇ~(笑)

ん~癒されるぅ~(笑)
朝5時起床

雨です‼
しばらく焚き火をしながら色々考えます
『6年生にもなると次一緒にキャンプ来てくれるのかなぁ………』と
朝食は用意したけど、くそ寒いしココスのモーニングに行くのが私の中で急遽決定
子供たちを起こし、ココスにGO

GWなので朝から混んでる…………
オープンと同時にもう待ってる人がいるwww

やっと少し晴れた
子供たちは外で干してるバンクベッドの取り合い

勝者(笑)

敗者(笑)
帰りにアイス食って~


日本酒を買ってお財布すっからかん


まだ着いてきてくれるからいいけど………ツインズいるとお金がかかります(笑)
久々にキャンプに行けて若干息抜きが出来ました

部活引退まであと2ヶ月、まだまだキャンプはお預けです
先週末も2日間野球の遠征で、キャンプに行かなくともこんがり焼けて、松崎しげるも間近です

とりあえず、GWのキャンプレポをサクッと終わらせたいと思います(笑)
野球のお休みが急遽2日間出来たので、5/3,4日で那須のおだぎりガーデンへ行って来ました

オープンした当時からずっと気になっていたキャンプ場です


全てオーナーさんの手作りだと言うのにビックリです

ツリーハウス作っちゃうなんて、とんでもないおじいちゃんです

ちなみに乃木坂46のPVで使用されたのがこちらのキャンプ場です


設営して、ギアの配置はツインズ兄がこだわりをもってやってました(笑)
彼のセンスは多分パパ譲りです

無難が一番だそうです(笑)
今回初めてデビューしたのがコチラのコット


クオルツ バンクベッドです

2段ベッドです( ̄∇ ̄*)ゞ
これがあれば、サーカスtcで4人寝れます


高さは110センチの3男でこのぐらい(笑)
ハシゴとかなくても3男も上の段に乗れます

ちなみに耐荷重80キロなんで、ツインズ兄か3男となら私も寝れます(笑)
40キロあるツインズ弟とだと……………はい。痩せます(笑)
まだこの辺りは雨降ってなかったので、設営後は那須ワールドモンキーパークへ




ひたすらサルと戯れます

どれが猿でどれが息子なのか分からなくなります


似てます(笑)
終始豪雨だったのでゆっくりと何時間もサル遊びしてたら既に夕方五時を過ぎてました(笑)
キャンプ場に戻ってBBQと言う名の肉争奪戦が始まります

写真なんか撮ってたら食うもんなくなるので、一切写真はございません



豪雨でもコットンタープならタープ下で焚き火が出来ますが……………
横風で雨が吹き込んできます(笑)
10時を過ぎた辺りで気付いてしまいました…………
飯食ってから子供たちずっとコットでゲームやってる……………と。。。
さすがに雨も強いし、子供たちと一緒に寝ることにしました

前の日飲み会で遅かったしねぇ~(笑)

ん~癒されるぅ~(笑)
朝5時起床


雨です‼
しばらく焚き火をしながら色々考えます

『6年生にもなると次一緒にキャンプ来てくれるのかなぁ………』と

朝食は用意したけど、くそ寒いしココスのモーニングに行くのが私の中で急遽決定

子供たちを起こし、ココスにGO


GWなので朝から混んでる…………
オープンと同時にもう待ってる人がいるwww

やっと少し晴れた

子供たちは外で干してるバンクベッドの取り合い


勝者(笑)

敗者(笑)
帰りにアイス食って~


日本酒を買ってお財布すっからかん



まだ着いてきてくれるからいいけど………ツインズいるとお金がかかります(笑)
久々にキャンプに行けて若干息抜きが出来ました


部活引退まであと2ヶ月、まだまだキャンプはお預けです

2018年05月03日
GWは1泊で初めての場所へ(*´∀`)♪
こんにちは( ^∀^)
GW前半は野球の大会に終わり、週末は遠征…………
つかの間の休みでなんとかキャンプに来ましたwww


先日ゲットしたクオルツのバンクベッドデビューです
GW前半は野球の大会に終わり、週末は遠征…………
つかの間の休みでなんとかキャンプに来ましたwww


先日ゲットしたクオルツのバンクベッドデビューです


2018年02月19日
大洗キャンプ場で冬の海鮮キャンプ②
こんにちは(^ー^)
最近花粉症が酷くて眠くなります(笑)
年中眠いのに、もっと眠くなります………いつ起きてるのか謎なぐらい寝てます
さて、続きから~
朝イチ、朝食を食べて向かったのはコチラ。

水戸の極楽湯www
3男がなぜか大好きなお風呂です(笑)
朝8時に着きました
大洗から片道30分ぐらいですが、母ちゃん3男のために頑張ります
お風呂上がりに

アイスおねだり(笑)

ゲームおねだり
なにしに来たのでしょ(;^o^)
帰りにwild-1水戸店に寄り道して、なにも買わずにアクアワールド大洗へ


写真撮られるのが大好きな彼は、どこに行っても写真撮ります


とにかくマンボーが可愛かったwww

彼の1番の目当てのサメ!
サメと一緒に写真が撮りたかったらしいけど、これが限界
この日はかなーり混んでいたので、一旦ランチへ

回るお寿司ですが………私は100円のお寿司を五皿ほど食べただけなのに、3500円オーバーしました
3男よ………何でそんなに高いものが好きなんだ
一旦キャンプ場へ戻って、雨の予報も出てないし、やっと乾いたタープを片付けながら焚き火を



き、きたねぇ
これは松ヤニでしょうか…………落ちなそうだなぁ



木の皮を剥いてせっせと燃やします(笑)
楽しいらしい(笑)

水族館のスタンプラリーで貰ったステッカーを薪に貼って燃やします
必死にスタンプ探したのに…………
そして気を取り直して水族館リベンジに向かうべくトイレを済ませ車に戻ると悲劇が
あ、雨が…………
タープ片付けたばっかりなのに………
濡れちゃまずいものを幕内にぶちこんで水族館に向かいました




3男を使ってちょいちょいガルパン撮影(笑)
雨のせいで夜の計画が台無しだ

サザエ焼いて~エビ焼いて~なんて3男とウハウハだったのに………
結局水族館でイクラ丼食いました
イクラ一粒も貰えなかったので、おにぎりとあんこう汁で我慢
いいんです。。今回は3男の希望をすべて叶えるキャンプ…………我慢です

なんちゃって~(笑)
夜雨がやんだから、3男寝た後に一人でサザエ食っちゃったもんねぇ~

いやぁ、旨かった

ホルモンも焼いて~

隣で焚き火

なんて贅沢な遊びなんだ
もうね、ここで満足です
これだけでガッツ満タンです

さて、ガッツメーター振りきったので寝ることにしよう……………
あれ
なんか外で投げつけられてるぞ
夕方インした前のサイトのファミリーのキャンカーさんが夜中に大騒ぎして水風船投げてるぞ

キレない…………キレない……………
じいちゃんらしき人が酔っぱらい満開で子供と盛り上がってる

11時過ぎてるのに起きてる、3男より小さい子もすげぇ
気にしないぞ
気にしないで寝るぞ
…………………………





一瞬で寝ました(笑)
疲れてたおかげでうるさくても、水風船投げられても寝れました(笑)
つ・づ・く(笑)
最近花粉症が酷くて眠くなります(笑)
年中眠いのに、もっと眠くなります………いつ起きてるのか謎なぐらい寝てます

さて、続きから~
朝イチ、朝食を食べて向かったのはコチラ。

水戸の極楽湯www
3男がなぜか大好きなお風呂です(笑)
朝8時に着きました

大洗から片道30分ぐらいですが、母ちゃん3男のために頑張ります

お風呂上がりに

アイスおねだり(笑)

ゲームおねだり

なにしに来たのでしょ(;^o^)
帰りにwild-1水戸店に寄り道して、なにも買わずにアクアワールド大洗へ



写真撮られるのが大好きな彼は、どこに行っても写真撮ります



とにかくマンボーが可愛かったwww

彼の1番の目当てのサメ!
サメと一緒に写真が撮りたかったらしいけど、これが限界

この日はかなーり混んでいたので、一旦ランチへ


回るお寿司ですが………私は100円のお寿司を五皿ほど食べただけなのに、3500円オーバーしました

3男よ………何でそんなに高いものが好きなんだ

一旦キャンプ場へ戻って、雨の予報も出てないし、やっと乾いたタープを片付けながら焚き火を




き、きたねぇ

これは松ヤニでしょうか…………落ちなそうだなぁ




木の皮を剥いてせっせと燃やします(笑)
楽しいらしい(笑)

水族館のスタンプラリーで貰ったステッカーを薪に貼って燃やします

必死にスタンプ探したのに…………
そして気を取り直して水族館リベンジに向かうべくトイレを済ませ車に戻ると悲劇が

あ、雨が…………
タープ片付けたばっかりなのに………
濡れちゃまずいものを幕内にぶちこんで水族館に向かいました





3男を使ってちょいちょいガルパン撮影(笑)
雨のせいで夜の計画が台無しだ


サザエ焼いて~エビ焼いて~なんて3男とウハウハだったのに………
結局水族館でイクラ丼食いました

イクラ一粒も貰えなかったので、おにぎりとあんこう汁で我慢

いいんです。。今回は3男の希望をすべて叶えるキャンプ…………我慢です


なんちゃって~(笑)
夜雨がやんだから、3男寝た後に一人でサザエ食っちゃったもんねぇ~


いやぁ、旨かった


ホルモンも焼いて~

隣で焚き火


なんて贅沢な遊びなんだ

もうね、ここで満足です

これだけでガッツ満タンです


さて、ガッツメーター振りきったので寝ることにしよう……………
あれ

なんか外で投げつけられてるぞ

夕方インした前のサイトのファミリーのキャンカーさんが夜中に大騒ぎして水風船投げてるぞ


キレない…………キレない……………
じいちゃんらしき人が酔っぱらい満開で子供と盛り上がってる


11時過ぎてるのに起きてる、3男より小さい子もすげぇ

気にしないぞ

気にしないで寝るぞ

…………………………






一瞬で寝ました(笑)
疲れてたおかげでうるさくても、水風船投げられても寝れました(笑)
つ・づ・く(笑)
2018年02月15日
大洗キャンプ場で冬の海鮮キャンプ①
こんにちは(*・∀・*)ノ
今年は雪が多くて我が家も雪が全く溶けてなくて、冬がものすごく長く感じます
冬も好きですが、基本夏女です(笑)
暑い方がまだ平気です
先週末2/10~2泊で隣県は茨城県大洗キャンプ場に行って来ました
3男が保育園卒園なので、3男の望みをすべて叶えてあげるためのキャンプです
(笑)
朝8時に出発して


設営が終わってまず向かったのが海鮮どんぶり亭

お昼ちょい前に着いて30分ほど待ちました
カウンター席に着くなり、3男はメニューに書いてある『カキ』の文字を見た瞬間勝手に注文しました(笑)
文字が読めるようになる&カウンター席、危険です

2人で1つの海鮮丼
結構しますからね…………
ほとんど3男が食べたことはまぁ想定内です
(笑)
その後は、タープ下に起きっぱなしのヘリノックスが心配でキャンプ場に1度戻り、そこから第2の目的地
大洗マリンタワーへ


真下から見上げるのは初めてです
そして上るのも初めてです

一階、二階は入場無料ですが、3階展望室はお金がかかります
大人\330
子供\160
幼児無料ですが、そんな文字も見えずに160円払ってしまいました(笑)
1階は売店、2階はガルパン喫茶です(笑)
エレベーターで展望室に向かうも、2階でエレベーターが開いてるのに気づかず2階で降りてしまいビックリ( ´゚д゚)

ヲタの行列が!!
場違い感ハンパなかったです

気を取り直して展望室へ
天気がよければ富士山も見えるみたいですが、何も見えず



座り込んで下を見てたけど怖くないのかな
私には無理です(笑)
そして、コーヒーを買いにコストコへ(笑)


スタンレーを物色してきましたが、買ったのはいつも家で飲んでるこちらのコーヒー


3男がゴリゴリしてくれます

この匂いが好きらしい(笑)
コーヒー飲めないくせにwww

俺がやったぜ

ついでにお湯を沸かして、3男用のお茶を出納に作ります
凍らないように冬は特に水筒必需品です

夏は氷を大量に入れて、キンキンに冷えた水筒が大活躍です
ペットボトルはあまり買いません

持参したチャリンコを乗り回してましたが、ついでにスーパーまで(笑)

海鮮キャンプのはずが肉!
キャンプに肉は欠かせません
今回焚き火台2台体制です(笑)


この日は夕方から雨が降っていたので、タープ張って正解でした
コットンなのでタープ下で焚き火をしながらホルモンを焼きます(笑)


これだけのために2台体制です(笑)
この日は、夜も静かでまったり焚き火を楽しめました
22時頃シュラフに入るも、ナンガ+3シーズンシュラフで暑くてなかなか寝れませんでした
地元より5度以上も気温が高いです(笑)
1日目の夜はこうして更けていきました~(笑)
つ・づ・く(笑)
今年は雪が多くて我が家も雪が全く溶けてなくて、冬がものすごく長く感じます

冬も好きですが、基本夏女です(笑)
暑い方がまだ平気です

先週末2/10~2泊で隣県は茨城県大洗キャンプ場に行って来ました

3男が保育園卒園なので、3男の望みをすべて叶えてあげるためのキャンプです

朝8時に出発して


設営が終わってまず向かったのが海鮮どんぶり亭

お昼ちょい前に着いて30分ほど待ちました

カウンター席に着くなり、3男はメニューに書いてある『カキ』の文字を見た瞬間勝手に注文しました(笑)
文字が読めるようになる&カウンター席、危険です


2人で1つの海鮮丼

結構しますからね…………
ほとんど3男が食べたことはまぁ想定内です

その後は、タープ下に起きっぱなしのヘリノックスが心配でキャンプ場に1度戻り、そこから第2の目的地
大洗マリンタワーへ



真下から見上げるのは初めてです

そして上るのも初めてです


一階、二階は入場無料ですが、3階展望室はお金がかかります

大人\330
子供\160
幼児無料ですが、そんな文字も見えずに160円払ってしまいました(笑)
1階は売店、2階はガルパン喫茶です(笑)
エレベーターで展望室に向かうも、2階でエレベーターが開いてるのに気づかず2階で降りてしまいビックリ( ´゚д゚)

ヲタの行列が!!
場違い感ハンパなかったです


気を取り直して展望室へ

天気がよければ富士山も見えるみたいですが、何も見えず




座り込んで下を見てたけど怖くないのかな

私には無理です(笑)
そして、コーヒーを買いにコストコへ(笑)


スタンレーを物色してきましたが、買ったのはいつも家で飲んでるこちらのコーヒー



3男がゴリゴリしてくれます


この匂いが好きらしい(笑)
コーヒー飲めないくせにwww

俺がやったぜ


ついでにお湯を沸かして、3男用のお茶を出納に作ります

凍らないように冬は特に水筒必需品です


夏は氷を大量に入れて、キンキンに冷えた水筒が大活躍です

ペットボトルはあまり買いません


持参したチャリンコを乗り回してましたが、ついでにスーパーまで(笑)

海鮮キャンプのはずが肉!
キャンプに肉は欠かせません

今回焚き火台2台体制です(笑)


この日は夕方から雨が降っていたので、タープ張って正解でした

コットンなのでタープ下で焚き火をしながらホルモンを焼きます(笑)


これだけのために2台体制です(笑)
この日は、夜も静かでまったり焚き火を楽しめました

22時頃シュラフに入るも、ナンガ+3シーズンシュラフで暑くてなかなか寝れませんでした

地元より5度以上も気温が高いです(笑)
1日目の夜はこうして更けていきました~(笑)
つ・づ・く(笑)
2017年10月19日
久々にファミ那須でおキャンプ(^ー^)
こんにちは(^-^)v
台風が来てるみたいですけど…………ホントに来ちゃうの
寒いからもう雨降らないで(笑)
さて、先週末久々にファミ那須行ってきましたよ

午前中野球の試合だったけど(笑)
今回は自作テーブル初投入

それと、先日ゲットしたフェザーストーブとコールマンのヒーターの威力を検証したいと思います

ごめんなさい
テーブルの色がチカチカします(笑)

あとねぇー、マーキュリーのちっさいバケツも買っちゃった

アイコス入れに使ってます(笑)

今回は土間仕様でインナーなしなので、幕内検証しました

大体15度手前でしたが…………

2、30分付けといたらまあまあ上がりました
こんなに小さいのに威力は十二分です
真冬にはストーブ導入しますが、秋or春に活躍してくれそうです
そんなことをしてる間、3男はどっかに行っちゃいました
探しに行ったら…………

見知らぬ中学生位の子達の輪に紛れ込んでました(笑)
この子達もお世話してくれたみたいですっかりなついてました
恐るべし!!3男坊www
さすがに寒くなってきたので、サイトに戻るよう連れて帰ってもスグ居なくなります



あ。やっと見つかった(笑)
そして、コンビニに連れてけと騒ぎ結果甘々なかぁちゃんはオモチャも買わされるはめに

夕飯は家で仕込んできた山芋&アスパラの豚肉巻き、宮のタレ仕立て(笑)

これ、山芋ハンパなくウマイっす

もう食えましぇーん


寒いから燃やします
この日は10度ぐらいありましたね
夜9時ぐらいは(笑)

その後は分かりませんが、夜中寒くて寝れなかったのでちょいちょい起きては火入れです
もうナンガを使ってもいい時期ですね

0度対応の化繊シュラフじゃ寒すぎました

朝食は簡単にフレンチトーストとコンソメスープ

だって行く前に朝ガストでフレンチトースト催促されたんだもん(笑)
早朝撤収だから、朝ガスト始まる時間が惜しいのでちゃんと作りました

撤収も手伝ってくれましたが……………
スマン●| ̄|_
それは最後なのだよ…………
気付いたら隣の空きサイトで遊んでるワンコ発見

二匹いたけど、一匹は23キロ、もう一匹は45キロとかなりのビックサイズ

オイラには関係ないぜ(* ̄ー ̄)
ごめんなさい
その間に撤収するのでちょっとワンコさん、3男と遊んでやってください(笑)

朝7時半です
皆さん幕から出始まる頃に乾燥待ちです(笑)
全く乾く気配がなかったから諦めて8時半撤収完了

管理棟開いてませんが、管理人さんが外にいたので声をかけて帰りました(笑)
そして………この日は野球の試合があるので、片道80キロとを爆走して試合開始時間に間に合ったのですが、開始時間に一時間で雨で中止
急いで行かなくてもよかったけど、雨撤収になる前に撤収出来たからまぁいっか(笑)
11月で公式戦も一段落して、冬トレに入るのでボチボチ出撃回数が増えるかなぁ
もしお会いした際にはイジリ倒してください
きっと喜びます(笑)
台風が来てるみたいですけど…………ホントに来ちゃうの

寒いからもう雨降らないで(笑)
さて、先週末久々にファミ那須行ってきましたよ


午前中野球の試合だったけど(笑)
今回は自作テーブル初投入


それと、先日ゲットしたフェザーストーブとコールマンのヒーターの威力を検証したいと思います



ごめんなさい

テーブルの色がチカチカします(笑)

あとねぇー、マーキュリーのちっさいバケツも買っちゃった


アイコス入れに使ってます(笑)

今回は土間仕様でインナーなしなので、幕内検証しました


大体15度手前でしたが…………

2、30分付けといたらまあまあ上がりました

こんなに小さいのに威力は十二分です

真冬にはストーブ導入しますが、秋or春に活躍してくれそうです

そんなことをしてる間、3男はどっかに行っちゃいました

探しに行ったら…………

見知らぬ中学生位の子達の輪に紛れ込んでました(笑)
この子達もお世話してくれたみたいですっかりなついてました

恐るべし!!3男坊www
さすがに寒くなってきたので、サイトに戻るよう連れて帰ってもスグ居なくなります




あ。やっと見つかった(笑)
そして、コンビニに連れてけと騒ぎ結果甘々なかぁちゃんはオモチャも買わされるはめに


夕飯は家で仕込んできた山芋&アスパラの豚肉巻き、宮のタレ仕立て(笑)

これ、山芋ハンパなくウマイっす


もう食えましぇーん



寒いから燃やします

この日は10度ぐらいありましたね

夜9時ぐらいは(笑)

その後は分かりませんが、夜中寒くて寝れなかったのでちょいちょい起きては火入れです

もうナンガを使ってもいい時期ですね


0度対応の化繊シュラフじゃ寒すぎました


朝食は簡単にフレンチトーストとコンソメスープ


だって行く前に朝ガストでフレンチトースト催促されたんだもん(笑)
早朝撤収だから、朝ガスト始まる時間が惜しいのでちゃんと作りました


撤収も手伝ってくれましたが……………
スマン●| ̄|_
それは最後なのだよ…………
気付いたら隣の空きサイトで遊んでるワンコ発見


二匹いたけど、一匹は23キロ、もう一匹は45キロとかなりのビックサイズ


オイラには関係ないぜ(* ̄ー ̄)
ごめんなさい

その間に撤収するのでちょっとワンコさん、3男と遊んでやってください(笑)

朝7時半です

皆さん幕から出始まる頃に乾燥待ちです(笑)
全く乾く気配がなかったから諦めて8時半撤収完了


管理棟開いてませんが、管理人さんが外にいたので声をかけて帰りました(笑)
そして………この日は野球の試合があるので、片道80キロとを爆走して試合開始時間に間に合ったのですが、開始時間に一時間で雨で中止

急いで行かなくてもよかったけど、雨撤収になる前に撤収出来たからまぁいっか(笑)
11月で公式戦も一段落して、冬トレに入るのでボチボチ出撃回数が増えるかなぁ

もしお会いした際にはイジリ倒してください

きっと喜びます(笑)