2016年03月29日
またまたファミ那須で強行キャンプ‼その弐
花粉はいつになったらなくなるんでしょうね?
今日も鼻水MAXなamonaranreonです‼
続きから~

前日に買ったドリームのパン
どれも美味しゅうございました‼
そして朝からポップコーン作り(笑)

スキレットでポップコーン

スキレットで蓋をして…………完成写真がない(笑)
仲良くなったfamilyにおすそわけして一緒に食べました
ここで我が家のキャンプアイテム紹介

コストコのおしり拭き(笑)
テーブルや汚れた子供の手を拭くのに便利です

スコットウォッシュタオル
これもコストコで買えますが、ホムセンにもバラ売りしてますね
カー用品売り場にあります
濡れたものを拭いたりスキレットやダッチオーブンに油を塗るときに便利なんです

コイツは使えますよ~
さて、本題にうつります(笑)
仲良くなったお友達と一緒に川遊び~
親御さんに許可をとったので顔出しちゃいます(笑)

このあとまたまた三男は川にドボン‼
やってしまいましたね…………



お昼に焼きうどんを食べて

みんなで集合写真

暴走する三男を取り押さえながらなんとか撮れました(笑)
帰りはもちろんアイス工房ももい で撤収のお手伝いを頑張ったツインズ兄にダブル、他の二人にシングルのアイスを(笑)

なぜか毎回私は食べれません‼
帰りのコンビニコーヒーが買えなくなってしまう程お金を持っていかないのでガマンガマン


今週末天気予報が変わったのを見てまたファミ那須予約入れました‼
宝探しのイベントがあるので今から楽しみです
そろそろ桜も咲き始まるかなぁ
今日も鼻水MAXなamonaranreonです‼
続きから~

前日に買ったドリームのパン

どれも美味しゅうございました‼
そして朝からポップコーン作り(笑)

スキレットでポップコーン

スキレットで蓋をして…………完成写真がない(笑)
仲良くなったfamilyにおすそわけして一緒に食べました

ここで我が家のキャンプアイテム紹介


コストコのおしり拭き(笑)
テーブルや汚れた子供の手を拭くのに便利です


スコットウォッシュタオル
これもコストコで買えますが、ホムセンにもバラ売りしてますね

カー用品売り場にあります

濡れたものを拭いたりスキレットやダッチオーブンに油を塗るときに便利なんです


コイツは使えますよ~

さて、本題にうつります(笑)
仲良くなったお友達と一緒に川遊び~

親御さんに許可をとったので顔出しちゃいます(笑)

このあとまたまた三男は川にドボン‼
やってしまいましたね…………




お昼に焼きうどんを食べて

みんなで集合写真


暴走する三男を取り押さえながらなんとか撮れました(笑)
帰りはもちろんアイス工房ももい で撤収のお手伝いを頑張ったツインズ兄にダブル、他の二人にシングルのアイスを(笑)

なぜか毎回私は食べれません‼
帰りのコンビニコーヒーが買えなくなってしまう程お金を持っていかないのでガマンガマン



今週末天気予報が変わったのを見てまたファミ那須予約入れました‼
宝探しのイベントがあるので今から楽しみです

そろそろ桜も咲き始まるかなぁ
2016年03月28日
またまたファミ那須で強行キャンプ‼
こんにちは( ・∇・)
体が年々重くなったせいか、膝が痛むamonaranreonです‼
さてさて、今回のキャンプ、金曜の仕事上がりで即準備しての強行キャンプでした
夜到着、夜設営が初めてでましてや母子キャン
どうなることやら

なーんて、15分で設営完了(笑)

ケシュア様様です
夕飯は作る時間ないからほか弁で(笑)
初日はお酒を若干飲んでお風呂に入って22時就寝~
2日目?
とりあえず次の日朝食

冷凍ピザ
そして今回初投入アイテム

シングルバーナーの調子が悪いので買っちゃいました
ツーバーナー、便利ですね(笑)
朝食後は先週と同じコースで(笑)

トレジャーハンター的な宝石探しか南が丘牧場かを選択させたら即答で
羊に餌あげる‼
とテンションMAX

我が家のペット、うさぎのプリンちゃんに似てるからと買わされ

羊飼いの気分に浸ってみたり

羊に群がられてみたり

自分より大きい羊にめ躊躇せず手を喰われてみたり(笑)

あげじゃがと言う名のフライドポテトを食べました
至って普通でした(笑)
で、またここ

今回はパン屋さんの船の滑り台で思いっきり遊びました


キャンプ場に戻り昼食を食べながら

飲んでしまえっ‼
この日はイベントがあって何ちゃら五種競技ってやつが13時からあったのですが……………
まだ誰もチェックインしてませんが!?(笑)
不戦勝ですwww
我が家だけなのでamonaranreon家の個人対抗イベントになっちゃいました(笑)

フリースローや

縄跳びなど、酔いが回る回る
キャンプ場の方に爆笑されながらフラフープを回す私……………
久々に運動したな(笑)
その後は各々自由に過ごします(笑)

ずっとラウンジでマンガを読む双子


ペダルなしのチャリを持っていったのでチャリンコ暴走族と化する三男
この頃チェックインしてきたfamilyがワンコ連れだったのでみんなで撫で回す(笑)

そしてそのfamilyの子達と仲良くなりみんなでかくれんぼ(笑)
我が家の子達誰とでも遊べます(笑)
キャンプ場で見かけたら遊んでやってください(笑)

夕飯はまたまたBBQ
肉と炭が余ってたのでwww
夜はお風呂に入ったらラウンジに入り浸る子供たち

三男と遊んでくれるキャンプ場の方www

お酒もいただいちゃいました‼
結局この日は飲んだくれて、焚き火しながらイス寝をしてしまい、気付いたときにはマイナス3度www
よく寝れたな(笑)
ちなみに今回のメニュー

続きまーす
体が年々重くなったせいか、膝が痛むamonaranreonです‼
さてさて、今回のキャンプ、金曜の仕事上がりで即準備しての強行キャンプでした

夜到着、夜設営が初めてでましてや母子キャン

どうなることやら


なーんて、15分で設営完了(笑)

ケシュア様様です

夕飯は作る時間ないからほか弁で(笑)
初日はお酒を若干飲んでお風呂に入って22時就寝~

2日目?
とりあえず次の日朝食


冷凍ピザ

そして今回初投入アイテム

シングルバーナーの調子が悪いので買っちゃいました

ツーバーナー、便利ですね(笑)
朝食後は先週と同じコースで(笑)

トレジャーハンター的な宝石探しか南が丘牧場かを選択させたら即答で
羊に餌あげる‼
とテンションMAX


我が家のペット、うさぎのプリンちゃんに似てるからと買わされ

羊飼いの気分に浸ってみたり

羊に群がられてみたり

自分より大きい羊にめ躊躇せず手を喰われてみたり(笑)

あげじゃがと言う名のフライドポテトを食べました

至って普通でした(笑)
で、またここ


今回はパン屋さんの船の滑り台で思いっきり遊びました



キャンプ場に戻り昼食を食べながら

飲んでしまえっ‼
この日はイベントがあって何ちゃら五種競技ってやつが13時からあったのですが……………
まだ誰もチェックインしてませんが!?(笑)
不戦勝ですwww
我が家だけなのでamonaranreon家の個人対抗イベントになっちゃいました(笑)

フリースローや

縄跳びなど、酔いが回る回る

キャンプ場の方に爆笑されながらフラフープを回す私……………
久々に運動したな(笑)
その後は各々自由に過ごします(笑)

ずっとラウンジでマンガを読む双子



ペダルなしのチャリを持っていったのでチャリンコ暴走族と化する三男

この頃チェックインしてきたfamilyがワンコ連れだったのでみんなで撫で回す(笑)

そしてそのfamilyの子達と仲良くなりみんなでかくれんぼ(笑)
我が家の子達誰とでも遊べます(笑)
キャンプ場で見かけたら遊んでやってください(笑)

夕飯はまたまたBBQ

肉と炭が余ってたのでwww
夜はお風呂に入ったらラウンジに入り浸る子供たち


三男と遊んでくれるキャンプ場の方www

お酒もいただいちゃいました‼
結局この日は飲んだくれて、焚き火しながらイス寝をしてしまい、気付いたときにはマイナス3度www
よく寝れたな(笑)
ちなみに今回のメニュー

続きまーす
2016年03月25日
2016年03月24日
ファミ那須に行ってきたよー③
ものすごく暖かかったのに一気に冷え込んだ感が腰にくるアラフォーamonaranreonです‼
続きから書きたいと思います
って最終日、撤収ぐらいしかないんだょねぇ~(笑)
しかも連日の暴風のお陰で2日目にはヘキサを撤収したからケシュアのみ(笑)
朝食は前日ドリームで買ったパン

う、うまい‼
どれを食べてもウマイ

カレーパンに卵が丸々一個入ってる‼
那須にいった際には立ち寄ってみてください
かなりはまりますよー(笑)
朝食後はたいしてすることもなく、三日目にしてようやく風が弱くなってきたからまったり焚き火
その間も子供たちはラウンジでマンガ&三男はブロックで遊んでました(笑)

どこかのお兄ちゃんに遊んでもらってましたwww
その間に撤収

THE.ケシュア返し!!
風があるからちゃんとペグ打ちましたよ(笑)
ファミ那須のいいところはチェックアウトが14時
場合によっては好きなだけゆっくりどうぞー‼です(笑)
なので昼食も持参しましたょ

つけ麺のつけだれが、風ですぐ冷たくなる‼
冷やしつけ麺でした~
その後はツインズはまたマンガ読み、三男はペグ遊び(笑)

木に打ち込んでみたり

ペグをペグで打ってみたり(笑)
14時を待たずにトナカイ鼻一家はチェックアウトしますぅ~
チェックアウトの際に新管理人さんと色々お話をして、何だかんだ今週末予約ないんだよねぇ~なんて聞いてしまったので予約入れました(笑)
友の会にも入ったので今年はファミ那須率高くなりそう(笑)
今週末もファミ那須で花粉まみれキャンプだぁー( ^∀^)
続きから書きたいと思います

って最終日、撤収ぐらいしかないんだょねぇ~(笑)
しかも連日の暴風のお陰で2日目にはヘキサを撤収したからケシュアのみ(笑)
朝食は前日ドリームで買ったパン


う、うまい‼
どれを食べてもウマイ


カレーパンに卵が丸々一個入ってる‼
那須にいった際には立ち寄ってみてください

かなりはまりますよー(笑)
朝食後はたいしてすることもなく、三日目にしてようやく風が弱くなってきたからまったり焚き火

その間も子供たちはラウンジでマンガ&三男はブロックで遊んでました(笑)

どこかのお兄ちゃんに遊んでもらってましたwww
その間に撤収


THE.ケシュア返し!!
風があるからちゃんとペグ打ちましたよ(笑)
ファミ那須のいいところはチェックアウトが14時

場合によっては好きなだけゆっくりどうぞー‼です(笑)
なので昼食も持参しましたょ


つけ麺のつけだれが、風ですぐ冷たくなる‼
冷やしつけ麺でした~

その後はツインズはまたマンガ読み、三男はペグ遊び(笑)

木に打ち込んでみたり

ペグをペグで打ってみたり(笑)
14時を待たずにトナカイ鼻一家はチェックアウトしますぅ~

チェックアウトの際に新管理人さんと色々お話をして、何だかんだ今週末予約ないんだよねぇ~なんて聞いてしまったので予約入れました(笑)
友の会にも入ったので今年はファミ那須率高くなりそう(笑)
今週末もファミ那須で花粉まみれキャンプだぁー( ^∀^)
2016年03月23日
ファミ那須に行ってきたよー②
花粉MAXで鼻がトナカイみたくなっているamonaranreonです(笑)
もぅいい加減耳と喉の痒みから解放されたい
はい。続きです( ☆∀☆)
2日目朝…………
夜中の暴風が心配で三時間ほどしか眠れなくて全くスッキリしません(;∀; )
でもこの日は観光をしようと約束したので頑張らなきゃ
まずは無料牧場南が丘牧場へwww

連休中日だから激混み( ̄▽ ̄;)

一目散にふれあい広場へ

羊に餌をあげて大興奮の三男

そしてやぎ男(勝手に命名)にやたら追いかけられなつかれたツインズ兄

デカイ羊にビビって一人だけ手から餌をあげられず下に置いて餌を撒き散らすツインズ弟www
まあ、喜んでくれてよかった
そして次の日の朝のパンを買いにこちらへ

パンのお店、ドリームへ
初潜入です‼

お値段は少し高めですが、試食したらハンパなくウマイ
ペニーレイン、リネアに続き勝手に那須のお気に入りパン屋さんリスト入りさせていただきます
その後はここも那須でのお気に入りアイス工房ももいへ

巨大牛乳パックが目印です(笑)

今回のキャンプはお金をかけたくなかったので私だけアイス我慢しました(>_<)

チキショー‼旦那までアイス食いやがった
その後キャンプ場に戻ってランチタイム

三種類のパスタ、バジル、ガーリックソルト、たらこと作りました
ガーリックソルトが一番人気
その後キャンプ場内のお風呂へ
男風呂貸し切りだったらしくサービスショット

3バカ兄弟(笑)
この日も風が強く焚き火も余りできなかったけど子供たちはラウンジに入り浸り

私もずっと無料サービスのコーヒーを延々と堪能させていただきました(笑)
夜は少し風が弱くなったので予定どうりBBQ


今夜のお供はこちらの珍しいビール
お腹いっぱいになった彼らは即シュラフイン(笑)
まだ少し風があったので若干の焚き火を楽しみ、10時にご就寝~
まだ続きまーす
もぅいい加減耳と喉の痒みから解放されたい

はい。続きです( ☆∀☆)
2日目朝…………
夜中の暴風が心配で三時間ほどしか眠れなくて全くスッキリしません(;∀; )
でもこの日は観光をしようと約束したので頑張らなきゃ

まずは無料牧場南が丘牧場へwww

連休中日だから激混み( ̄▽ ̄;)

一目散にふれあい広場へ


羊に餌をあげて大興奮の三男


そしてやぎ男(勝手に命名)にやたら追いかけられなつかれたツインズ兄


デカイ羊にビビって一人だけ手から餌をあげられず下に置いて餌を撒き散らすツインズ弟www
まあ、喜んでくれてよかった

そして次の日の朝のパンを買いにこちらへ


パンのお店、ドリームへ
初潜入です‼

お値段は少し高めですが、試食したらハンパなくウマイ

ペニーレイン、リネアに続き勝手に那須のお気に入りパン屋さんリスト入りさせていただきます

その後はここも那須でのお気に入りアイス工房ももいへ

巨大牛乳パックが目印です(笑)

今回のキャンプはお金をかけたくなかったので私だけアイス我慢しました(>_<)

チキショー‼旦那までアイス食いやがった

その後キャンプ場に戻ってランチタイム


三種類のパスタ、バジル、ガーリックソルト、たらこと作りました

ガーリックソルトが一番人気

その後キャンプ場内のお風呂へ

男風呂貸し切りだったらしくサービスショット


3バカ兄弟(笑)
この日も風が強く焚き火も余りできなかったけど子供たちはラウンジに入り浸り


私もずっと無料サービスのコーヒーを延々と堪能させていただきました(笑)
夜は少し風が弱くなったので予定どうりBBQ



今夜のお供はこちらの珍しいビール

お腹いっぱいになった彼らは即シュラフイン(笑)
まだ少し風があったので若干の焚き火を楽しみ、10時にご就寝~

まだ続きまーす

2016年03月22日
ファミ那須に行ってきたよー①
いやぁ暖かいですねぇ( v^-゜)♪
花粉も絶好調‼
さてさて、3月19日から2泊でファミ那須に行ってきました~
何故か何度か足を運んでますが泊まるのは初‼

今回は旦那も仕事上がりからの合流なんでダブルケシュア
設営後はソッコーでこちら

キックボードやらチャリンコでチビッ子暴走族開始(/ー ̄;)
そして気付いたら三男が川にドボン!!(゜ロ゜ノ)ノ

靴までびっちょりなんで焚き火で乾かしながらお風呂~
残念ながら女子風呂の画像はありませんよ~‼
夕食までに旦那が間に合ったので準備を
スキレットを熱して~

中身を投入‼
蓋をして~

しばし待ったところで

宇都宮名物餃子( ・∇・)
簡単でいいねぇ~

残り火で明日の朝のスープ作り
本日の棚デコ

三男が悩みながらデコります(笑)

この辺りから暴風が吹き始まり即残り火でツマミを

愛しのシロコロ
で、お供は

サクランボ
これウマイッス
シーズンですしね
そして段々と風が強くなってきたので10時にご就寝~

ちなみに今回のメニュー、クーラーボックスに張り出しておきました(笑)
続く
花粉も絶好調‼
さてさて、3月19日から2泊でファミ那須に行ってきました~

何故か何度か足を運んでますが泊まるのは初‼

今回は旦那も仕事上がりからの合流なんでダブルケシュア

設営後はソッコーでこちら


キックボードやらチャリンコでチビッ子暴走族開始(/ー ̄;)
そして気付いたら三男が川にドボン!!(゜ロ゜ノ)ノ

靴までびっちょりなんで焚き火で乾かしながらお風呂~

残念ながら女子風呂の画像はありませんよ~‼
夕食までに旦那が間に合ったので準備を


スキレットを熱して~

中身を投入‼
蓋をして~

しばし待ったところで

宇都宮名物餃子( ・∇・)
簡単でいいねぇ~


残り火で明日の朝のスープ作り

本日の棚デコ

三男が悩みながらデコります(笑)

この辺りから暴風が吹き始まり即残り火でツマミを


愛しのシロコロ
で、お供は

サクランボ
これウマイッス

シーズンですしね

そして段々と風が強くなってきたので10時にご就寝~


ちなみに今回のメニュー、クーラーボックスに張り出しておきました(笑)
続く

2016年03月19日
2016年03月14日
C&Cで花粉まみれキャンプ
こんばんは(*´ω`*)
雨でも花粉MAXなamonaranreonです‼
先週末は久々キャンプ場界のディズニーランド、キャンプ&キャビンズに行ってきました
お天気がビミョーで曇り空
チェックイン30分前に着いたけど入れてもらえました(笑)

今回のサイトはCH-9
管理棟&炊事棟が近い
でもサイト内に杉の木が(;´゚д゚)ゞ
今回初めてのレアなイベントに参加しました
その名もイントロDON!!

じゃぶじゃぶ池の水抜いて周辺で待機します
普通にイントロ当てですが大人用、子供用に分かれていてスタッフさんに耳打ちして当たった分カードをもらい、優勝を競います
我が家の三男の活躍により同率1位おめでとう
最後はじゃんけんで優勝決めました(笑)

我が家の代表、ツインズ兄‼
呆気なく負けました(笑)
優勝賞品はビンゴ参加家族全員無料券でした

参加賞は色塗ってトースターで焼くと小さくなってキーホルダーになるこちらwww
一瞬にしてバリバリに折られました………
そのあとはお決まりクリスタルハンター‼

毎回やりますが、持って帰っても大量にあるから興味ないのになぜやるのか
しかも2回やりました
で、ビンゴ
気合い入ってます


もちろん撃沈
ファイヤグリルやツーバーナーが賞品でガチで欲しかった



夕食は久々BBQ

雪降ってたけど外で食いますよ~
そして今回の雪見焚き火酒

せっかくのお楽しみの時間ですが雪でアウターがびしょ濡れ(笑)
てっこつでレインボーぬくぬく酒を楽しんで、気づいたらイス寝をしてました
23時位に就寝~
次の日、今回は100円モーニングがあったので朝食は割愛

朝から元気に遊びます
その間に撤収をしていると急に居なくなった

自分達のお小遣いで勝手にやってます
その後もまた居なくなり~

管理棟でテレビ見てるしwww
キャンプ場でTVって
この日は15時までゆっくり居て良かったのですが、3人とも花粉で目が真っ赤‼
はい。帰りましょう
13時過ぎにチェックアウトしましたwww

心なしか目の回りも赤い

今週末は2泊でファミ那須です
花粉メガネ&マスクで完全防御して挑みたいと思います(笑)
帰ってから私も鼻が止まりませ~ん(笑)
雨でも花粉MAXなamonaranreonです‼
先週末は久々キャンプ場界のディズニーランド、キャンプ&キャビンズに行ってきました

お天気がビミョーで曇り空

チェックイン30分前に着いたけど入れてもらえました(笑)

今回のサイトはCH-9

管理棟&炊事棟が近い

でもサイト内に杉の木が(;´゚д゚)ゞ
今回初めてのレアなイベントに参加しました

その名もイントロDON!!

じゃぶじゃぶ池の水抜いて周辺で待機します

普通にイントロ当てですが大人用、子供用に分かれていてスタッフさんに耳打ちして当たった分カードをもらい、優勝を競います

我が家の三男の活躍により同率1位おめでとう

最後はじゃんけんで優勝決めました(笑)

我が家の代表、ツインズ兄‼
呆気なく負けました(笑)
優勝賞品はビンゴ参加家族全員無料券でした


参加賞は色塗ってトースターで焼くと小さくなってキーホルダーになるこちらwww
一瞬にしてバリバリに折られました………
そのあとはお決まりクリスタルハンター‼

毎回やりますが、持って帰っても大量にあるから興味ないのになぜやるのか

しかも2回やりました

で、ビンゴ

気合い入ってます



もちろん撃沈
ファイヤグリルやツーバーナーが賞品でガチで欲しかった




夕食は久々BBQ


雪降ってたけど外で食いますよ~

そして今回の雪見焚き火酒

せっかくのお楽しみの時間ですが雪でアウターがびしょ濡れ(笑)
てっこつでレインボーぬくぬく酒を楽しんで、気づいたらイス寝をしてました

23時位に就寝~

次の日、今回は100円モーニングがあったので朝食は割愛

朝から元気に遊びます

その間に撤収をしていると急に居なくなった


自分達のお小遣いで勝手にやってます

その後もまた居なくなり~

管理棟でテレビ見てるしwww
キャンプ場でTVって

この日は15時までゆっくり居て良かったのですが、3人とも花粉で目が真っ赤‼
はい。帰りましょう

13時過ぎにチェックアウトしましたwww

心なしか目の回りも赤い


今週末は2泊でファミ那須です

花粉メガネ&マスクで完全防御して挑みたいと思います(笑)
帰ってから私も鼻が止まりませ~ん(笑)
2016年03月12日
2016年03月09日
本日のお買い物
こんにちは( ・∇・)
虫歯が痛くて堪らないamonaranreonです‼
歯医者に行っても暫くかかるようなので、痛み止めでなんとかやり過ごしてますwww
先日ファミ那須にいた猛厚さんを強行訪問したときに見た焚き火ハンガー、ガチで欲しくなり色んなサイトを見まくってました

こんなものや

こんなものが欲しいです‼
我が家の焚き火台はユニフレームのファイヤグリルでヘビーロストルを買ってほとんど活用してなかったしこれからヘビロテ予定なんでとりあえず購入したのはこちら

ファイヤグリルにぶっ刺して使える画期的なハンガー
なんてったって安いし(笑)
WILD-1のセールを待たずして購入
暗くなってから焚き火をしてると必ず火バサミ行方不明になります
これで毎回探さなくて済むかも
早速今週末のキャンプで活用したいと思います
話しかわりますが、ツインズたちが3年間続けたクラブチームでのサッカーを辞め、野球部に入ることになり4月からあまりキャンプに行けなくなりそうで、どうキャンプに繰り出そうか悩みに悩みまくってます(笑)
部活、休ませちまおうか?(笑)
GWも危ういので行くなら予約の要らない東古屋かなwww
あれ?
何で文字が全部赤なんだろ?(笑)
虫歯が痛くて堪らないamonaranreonです‼
歯医者に行っても暫くかかるようなので、痛み止めでなんとかやり過ごしてますwww
先日ファミ那須にいた猛厚さんを強行訪問したときに見た焚き火ハンガー、ガチで欲しくなり色んなサイトを見まくってました


こんなものや

こんなものが欲しいです‼
我が家の焚き火台はユニフレームのファイヤグリルでヘビーロストルを買ってほとんど活用してなかったしこれからヘビロテ予定なんでとりあえず購入したのはこちら


ファイヤグリルにぶっ刺して使える画期的なハンガー

なんてったって安いし(笑)
WILD-1のセールを待たずして購入

暗くなってから焚き火をしてると必ず火バサミ行方不明になります

これで毎回探さなくて済むかも

早速今週末のキャンプで活用したいと思います

話しかわりますが、ツインズたちが3年間続けたクラブチームでのサッカーを辞め、野球部に入ることになり4月からあまりキャンプに行けなくなりそうで、どうキャンプに繰り出そうか悩みに悩みまくってます(笑)
部活、休ませちまおうか?(笑)
GWも危ういので行くなら予約の要らない東古屋かなwww
あれ?
何で文字が全部赤なんだろ?(笑)