2017年05月24日
忙しくてもキャンプは行きます‼HGYver.
こんにちは(^ー^)
日焼けでガングロのamonaranreonです( ̄▽ ̄;)
先週末のHGYのレポをちゃちゃっと
朝7時半出発、途中コンビニに寄るも8時到着www
近いってステキ‼

今回はゴス幕です
早く赤タープ来ないかなぁ~

先日の出会いの感謝祭で雨漏りしたところにシームグリップを塗りたくり、部活に出掛けます(笑)
キャンプ場を出たのが9時www
練習試合だから急がねば


ピッチャーとサードです
朝7時半集合で試合終了が夕方5時!
即着替えてキャンプ場に戻ったのが五時半(笑)
今回はツインズも一緒で旦那は仕事上がりに合流
が、しかぁし
一緒に合流予定のM君が来ません
代わりに違うのが来ましたwww

餌もあげてないのに玄関に居座るコwww
最近よく見かけますwww

オーブンであるモノを仕込みます
一時間ぐらいかかるのでしばし放置の間、子供達がヤゴ探しに出掛けてしまったので

焚き火に炭をぶちこんで炭おこしw
炭をおこすときってみなさんチャコスタ使いますか
チャコスタ欲しいんだけど、あまり使う機会もないので迷ってます

どなたか私にチャコスタの魅力をプレゼンしてくださいw
旦那とM君が来ないのでお先に~\(^^)/


オーブンの中身は

子供達が大好きな牛タンブロックでした~


合流~
乾杯したけど乾杯画像とり忘れ
M君の酒のペースがヤバすぎ


もうこの辺りで私の記憶が遥か彼方へ…………
ツインズが眠くて車で寝ていたのは記憶にありますが…………
私も11時過ぎに寝ましたが、それまで彼らはずっと飲んでましたwww
旦那は運転手だからノンアルでw

朝から燃やします~
ファイヤグリルが久々なので一人でテンション上がります(笑)

撤収中にお花を摘んできてくれたり、ひたすらペグを抜いてくれたり、3男はしっかりキッズキャンパーに育ってますよ

朝の東古屋湖
今年はあまりキャンプに行けなくなりそうなんでHGYが増えそうです
ハードスケジュールですが無理しても自然と戯れたい‼️
日焼けでガングロのamonaranreonです( ̄▽ ̄;)
先週末のHGYのレポをちゃちゃっと

朝7時半出発、途中コンビニに寄るも8時到着www
近いってステキ‼

今回はゴス幕です

早く赤タープ来ないかなぁ~


先日の出会いの感謝祭で雨漏りしたところにシームグリップを塗りたくり、部活に出掛けます(笑)
キャンプ場を出たのが9時www
練習試合だから急がねば



ピッチャーとサードです

朝7時半集合で試合終了が夕方5時!
即着替えてキャンプ場に戻ったのが五時半(笑)
今回はツインズも一緒で旦那は仕事上がりに合流

が、しかぁし

一緒に合流予定のM君が来ません

代わりに違うのが来ましたwww

餌もあげてないのに玄関に居座るコwww
最近よく見かけますwww

オーブンであるモノを仕込みます

一時間ぐらいかかるのでしばし放置の間、子供達がヤゴ探しに出掛けてしまったので

焚き火に炭をぶちこんで炭おこしw
炭をおこすときってみなさんチャコスタ使いますか

チャコスタ欲しいんだけど、あまり使う機会もないので迷ってます


どなたか私にチャコスタの魅力をプレゼンしてくださいw
旦那とM君が来ないのでお先に~\(^^)/


オーブンの中身は

子供達が大好きな牛タンブロックでした~



合流~
乾杯したけど乾杯画像とり忘れ

M君の酒のペースがヤバすぎ



もうこの辺りで私の記憶が遥か彼方へ…………
ツインズが眠くて車で寝ていたのは記憶にありますが…………
私も11時過ぎに寝ましたが、それまで彼らはずっと飲んでましたwww
旦那は運転手だからノンアルでw

朝から燃やします~

ファイヤグリルが久々なので一人でテンション上がります(笑)

撤収中にお花を摘んできてくれたり、ひたすらペグを抜いてくれたり、3男はしっかりキッズキャンパーに育ってますよ


朝の東古屋湖

今年はあまりキャンプに行けなくなりそうなんでHGYが増えそうです

ハードスケジュールですが無理しても自然と戯れたい‼️
2016年09月09日
炭について語ってみようwww
こんにちはヽ(・∀・)ノ
明日は小学校の運動会で今週末はノーキャンプです
しかし毎日のように雷がなりますね
雷は大嫌いです‼
さて、今回はマニアックな炭について語ってみようかなと思います(笑)
みなさん、炭は何をお使いですか
我が家はほとんどBBQをしませんが、ひかり備長炭というものを使っています

まあまあ火持ちもよく、使いやすいです
キャンパーさんだとエコココロゴスを使ってる方も多いと思います

これは火が起きるのを待たなくて済むから楽ですよね
ぶっちゃけ炭ってなに使えばいいの?安いのでよくね?
とお思いの方、必読です
黒炭、白炭、マングローブ炭、オガ炭の違い、特徴をまとめていきます
黒炭

■ 原料はナラ、カシ、クヌギ等
■ 軽く柔らかく、火付きがいい
■ 立ち消えしにくい
■ 灰が少なく、煙や匂いも少ない
■ 燃焼時間は普通
■ ほとんど爆ぜない
■ 比較的高価
岩手切炭が有名ですね‼
白炭

■ 原料はウバメガシ、アラカシ等
■ 重く硬く、火付きが悪い
■ 長時間安定して燃焼する
■ 灰が少なく煙や匂いも少ない
■ 爆ぜることがある
■ かなり高価
備長炭などが有名ですねヽ(・∀・)ノ
マングローブ炭

■ 原料はマングローブ、ユーカリなど
■ 火付きがいい
■ 火力は強いが燃焼時間が短い
■ 灰が多く、煙や匂いが多い
■ かなり爆ぜる
■ とても安価
輸入木炭でホームセンターなどで売ってますq(^-^q)
オガ炭

■ オガ屑を圧縮加熱成型して作る
■ 火付きは悪い
■ 長時間安定して燃焼
■ 灰が少なく、煙や匂いも少ない
■ ほとんどが爆ぜない
■ 値段はピンキリ
性質や形状が備長炭に似ているのでオガ備長炭と呼ぶこともあります(*^^*)
我が家で使っているひかり備長炭がコレですね
とまぁ、ここまで大雑把にまとめましたが、ぶっちゃけどれ使えばいいの
と思いますよね(笑)
ちなみにホムセンなどで手に入るマングローブ炭は燃焼時、木酢液を燻したような独特な刺激臭を発生させ、食材の味を損ねたりします
揮発性分比較
白炭 2~3%
オガ炭 5~20%
マングローブ炭 44%
と全く香りも違ってくるので、直接食材を焼くのにはマングローブ炭は向いていないのかも
火付きの悪い白炭、オガ炭などは火付きのいい黒炭を使って火を起こし、火付きの悪さを解消できますね
チャコスタ
を使ってる方も多いと思いますが、我が家はチャコスタないのでこの方法で炭を起こします
とまあ、こんな感じでBBQの食材、時間などを考えて使い分けるといいですよねぇ~
あまり肉焼かないのに長時間燃焼させる必要もないし(笑)

ただ1つ、マングローブ炭はよく爆ぜるので洋服に穴が開くことがΣ(・ω・ノ)ノ
私はマングローブ炭でTシャツ穴あきました(笑)
これであなたもBBQマスターだ‼(笑)
我が家はあんまりしないけどwww
明日は小学校の運動会で今週末はノーキャンプです

しかし毎日のように雷がなりますね

雷は大嫌いです‼
さて、今回はマニアックな炭について語ってみようかなと思います(笑)
みなさん、炭は何をお使いですか

我が家はほとんどBBQをしませんが、ひかり備長炭というものを使っています


まあまあ火持ちもよく、使いやすいです

キャンパーさんだとエコココロゴスを使ってる方も多いと思います


これは火が起きるのを待たなくて済むから楽ですよね

ぶっちゃけ炭ってなに使えばいいの?安いのでよくね?
とお思いの方、必読です

黒炭、白炭、マングローブ炭、オガ炭の違い、特徴をまとめていきます

黒炭

■ 原料はナラ、カシ、クヌギ等
■ 軽く柔らかく、火付きがいい
■ 立ち消えしにくい
■ 灰が少なく、煙や匂いも少ない
■ 燃焼時間は普通
■ ほとんど爆ぜない
■ 比較的高価
岩手切炭が有名ですね‼
白炭

■ 原料はウバメガシ、アラカシ等
■ 重く硬く、火付きが悪い
■ 長時間安定して燃焼する
■ 灰が少なく煙や匂いも少ない
■ 爆ぜることがある
■ かなり高価
備長炭などが有名ですねヽ(・∀・)ノ
マングローブ炭

■ 原料はマングローブ、ユーカリなど
■ 火付きがいい
■ 火力は強いが燃焼時間が短い
■ 灰が多く、煙や匂いが多い
■ かなり爆ぜる
■ とても安価
輸入木炭でホームセンターなどで売ってますq(^-^q)
オガ炭

■ オガ屑を圧縮加熱成型して作る
■ 火付きは悪い
■ 長時間安定して燃焼
■ 灰が少なく、煙や匂いも少ない
■ ほとんどが爆ぜない
■ 値段はピンキリ
性質や形状が備長炭に似ているのでオガ備長炭と呼ぶこともあります(*^^*)
我が家で使っているひかり備長炭がコレですね

とまぁ、ここまで大雑把にまとめましたが、ぶっちゃけどれ使えばいいの

ちなみにホムセンなどで手に入るマングローブ炭は燃焼時、木酢液を燻したような独特な刺激臭を発生させ、食材の味を損ねたりします

揮発性分比較
白炭 2~3%
オガ炭 5~20%
マングローブ炭 44%
と全く香りも違ってくるので、直接食材を焼くのにはマングローブ炭は向いていないのかも

火付きの悪い白炭、オガ炭などは火付きのいい黒炭を使って火を起こし、火付きの悪さを解消できますね

チャコスタ
を使ってる方も多いと思いますが、我が家はチャコスタないのでこの方法で炭を起こします

とまあ、こんな感じでBBQの食材、時間などを考えて使い分けるといいですよねぇ~

あまり肉焼かないのに長時間燃焼させる必要もないし(笑)

ただ1つ、マングローブ炭はよく爆ぜるので洋服に穴が開くことがΣ(・ω・ノ)ノ
私はマングローブ炭でTシャツ穴あきました(笑)
これであなたもBBQマスターだ‼(笑)
我が家はあんまりしないけどwww