ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月31日

ウッドロールテーブルに子供たちが作ったチェアを合わせてみる‼

こんにちはヽ(・∀・)ノ


みなさんの地域では台風の被害は大丈夫でしたか?


我が家はトマトが沢山落ちました(^∀^;)
雨はたいしたことなかったです‼



さて、先日紹介したコールマン ナチュラルウッドロールテーブル
にツインズたちが作ったチェアが合うかどうかを検証していきたいと思います

その前に開封の義!

結構なサイズの箱ですね

あ‼コールマンデカデカと書いてある(^∀^;)
とりあえず組み立ててみましょう

足を組み立てて

天板をのせるだけ‼
子供たちが作ったチェアはローチェアなので普通の高さだと高すぎますねぇ

では短足にしてみましょう‼


土台の部分のクロスしたポールが若干邪魔ですね


三男は大満足ですがwww


次のキャンプはこのスタイルで行くんだ‼


早く実践投入したいですが…………9月半ばまでおキャンプはお預け
その間に散財パーティーですね  


Posted by amonaranreon at 17:15Comments(4)キャンプ

2016年08月29日

焚き火をタープ下で楽しみたい‼

こんにちはヽ(・∀・)ノ

北日本は台風が直撃しそうな感じですね
今週末はツインズの部活の新人戦なんで、暑くなりすぎないの希望です


さて、今回はタープについて色々語りたいと思います(笑)
我が家のメインタープは
テントファクトリーのスカイオーバータープ

サイズ、影の濃さからこれを選びました
もう1つ見た目で選んだサブ的なタープ

こんな感じのハデハデ感が好きなんです‼
ただ、スペック的に

※日差しが全くカットされない

※軽すぎて風にやたら煽られる

と言う難点によりここ1年全く使っていません(笑)

これから秋冬にかけて
私、オープンタープ下で焚き火で暖を取りたいんだ‼
なんて密かに思っております
というと、自動的にコットン系になりますゎな


TATONKA(タトンカ) Tarp 3 TC ヘキサ


これがずっとほしくてしゃーない


または

テンマクの焚き火タープレクタ

ただ、デザインが物足りないんです

我が家の冬幕に登場するのが




こんな感じの色合いです(笑)


基本ハデな色が好きなんです(笑)


真っ赤なタープ

ヒルバーク
なんていいなと思ってましたが、まぁ買ったら旦那に家を追い出されることでしょう



コールマン×モンロー
なんていいなとサイトをウロウロしてましたが、本来の目的
タープ下で焚き火を楽しみたい‼

と言うことからズレてきてますね


原色でハデハデでコットン系なんて3拍子揃った私好みのタープってないんですかね?



ないですよね……………



どこのメーカーさんでもいいので、ハデハデなコットンタープ作ってください‼(笑)


それとも油性のマジックとかで落書きしてしまおうか
なかなか欲しいものに出会えない‼ってはなしでした(笑)  


Posted by amonaranreon at 12:06Comments(8)キャンプ

2016年08月27日

プリムスライテックトレックケトル&パン(名前長ッ‼)

こんにちはヽ(・∀・)ノ

また台風が来てるみたいで雨降りですねぇ
そんな天気の休日もなかなかゆっくりできますね


9月までノーキャンプな我が家ですが、そろそろ寒くなる準備をしようとクッカー&ケトルの整理をしていました

よく考えたら我が家のケトル、ファミ用の大きいものしかありません


ってことで、散財タイムがやって参りました
しばらくは三男とのほぼデュオで出撃の予定なので、ファミ用のクッカー、スノピPRO.1じゃ大きすぎます
ってことで買ったスノピのマルチクッカー

スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット SCS-020 https://www.amazon.co.jp/dp/B000AR2N4E/ref=cm_sw_r_cp_apa_v9rWxb9RZCA9B
リンク貼れてますかぁ~?(笑)

今のところデュオ用はこれだけ
冬コーヒーを飲むのに小さいケトルが欲しいんだ‼


ロゴス ケトル たためるケトル1L 81210305 https://www.amazon.co.jp/dp/B01AL8SN5Y/ref=cm_sw_r_cp_apa_o2rWxbCE3GMV4
ホントは小さくなるし、これが欲しかったのですがケトルとしての用途以外にも使えればなぁと思って見つけたのがコレ


PRIMUS(プリムス) ライテックトレックケトル&パン 【食品検査済日本正規品】 P731722 https://www.amazon.co.jp/dp/B00HIYD6WU/ref=cm_sw_r_cp_apa_PYrWxbQ0J8XFZ

ケトルとしてもクッカーとしても使えるじゃん‼

即ワイルドなお店で衝動買い(笑)


OPEN THE.箱

デデデデッデデ~ン

サイトを調べていたら、これ結構小傷が多いとの意見が多かったので心配してましたが

無傷です‼


今のところ(笑)

フタ(フライパン)もチェック

あっ‼傷発見www

チーン

まぁそんなもんですよねぇ(笑)


1リットルの容量のケトルとしても使えるし、普通にスープ系を作るのにもデュオにぴったり
ただ、1つ疑問が


収納袋がやたらデカイ(笑)


Made in Chinaだからか?(笑)


来月のおキャンプで使いた~い
早くキャンプに行きた~い‼  


Posted by amonaranreon at 14:19Comments(8)キャンプ

2016年08月24日

ウッドロールテーブルをポチッ!

こんにちはヽ(・∀・)ノ


作新の全国制覇から興奮しっぱなしで雨が降ったあとの増水した川にも興奮気味です
鮎どのくらいおちたかなぁとか思いながら見ちゃう私は女子力少し低下中です


新潟から帰って一週間ちょい
海をまだ引きずってます(笑)
海キャンで不便さを感じたテーブルについて考えてみます


我が家のテーブルはキャンパーズコレクションのファイヤーテーブルです

焚き火台を囲むときはいいのですが、正直不便です(笑)

いつもはこんな感じに大テーブルをメインに、小テーブルは焚き火用に使い分けてました


が、海キャンで風が吹く度に砂がテーブルに乗りその都度拭くのですが、エンドレス状態


他のテーブルもありますが、鹿番長テーブルは物置の奥深くに封印されました


デカすぎなんだもん(笑)


この際だから思いきってウッド系のテーブルにしてしまおうと、サイトを見まくってました
そこで、我が家にぴったりな物を発見

コールマンのウッドロールテーブル‼

作ろうかと思ったけどうまく作れる自信がなくて、楽天でポイント13倍
の誘惑に負けて即ポチッ



かなり小さくなるので積載に多少余裕が出るかと思います


ただ、私の苦手とするもの

ブランドロゴが大々的に目立ってしまうものが嫌いです(笑)
別にそのブランドが嫌いなわけではありません(笑)

コールマンマークとかスノピマークとかが目立たないものを比較的探してます(笑)
マークがデカイのが嫌なんです



2個もついてるじゃんょ~(^∀^;)


まあ、気に入っちゃったからしょうがない(笑)


このウッドテーブルには

子供たちが作ったこのチェアが合いそう


3脚しかないけどねぇwww


とりあえず焚き火テーブルは冬まで封印します  


Posted by amonaranreon at 17:15Comments(4)キャンプ

2016年08月22日

新潟でおキャンプ‼VIVA!日本海‼③

こんにちはヽ(・∀・)ノ
昨日は炎天下のなか丸1日野球の試合でガングロになってしまいました

台風、みなさんの地域は大丈夫ですか
いったい何個台風が来てるのでしょうね


さて、三日目の撤収日です


朝起きたら、隣にいるはずの3男が居ません
私と3男がケシュア、旦那とツインズがDODという部屋割りですwww
3男が居ないことに焦った私は、朝五時からでかい声で探してしまいました
まわりの方々に尋常じゃないご迷惑をおかけしました‼
海沿いだから本気で探して………………


見つかりました



海で1人で遊んでやがる‼


なんて子だΣ(Д゚;/)/
まだ4歳の子が1人で海に向かうかね



朝食はミニピザ

とにかくユニフレームのオーブンが使いたいんだもん(笑)

一口ピザ用の生地買ったけど、ぶっちゃけ餃子の皮で充分です(笑)

みんな釣りがしたいから撤収は全員でしました(私は休憩www)
旦那がいるときぐらい頑張ってもらわねば

佐渡が見えるキャンプ場で最高の眺めでした
唯一のNGポイントは
トイレがボットンだったこと‼
何度も吐き気を催しましたwww


キャンプ場を後にして漁港で釣りをします


入れ食いです‼
ただ、仕掛けが小さく小アジ狙い
一時間の予定が二時間近くやってましたね
3男はクサフグをツンツンして膨らませて遊んでましたwww

さて、栃木に帰りますか

また来年来るぜ‼新潟‼



帰りは結構な混み具合

これ、知ってます

新潟でしか見たことない桃味?のガリガリくんみたいなアイス‼
ウマイんだょ~

新潟と福島の県境を撮ってみたり

磐梯山を撮ってみたりwww
混雑すると車中が飽きるので写真とりまくり(笑)



帰ってからアジを唐揚げにしたり

カニ食べてみたり( 〃▽〃)
今回のキャンプは海産物はなに食べても美味しかったし、とにかく遊びまくりました
と~っても疲れたけど(笑)

また来年のお盆は海キャンしたいな


次は9月のあぶキャンまで野球三昧でお預けです
キャンプに行くと欲しいものが毎回出てくるので、ちょいちょいブログアップしていきたいと思います




最後に一言
作新、優勝おめでとう(*≧∀≦*)

旦那の母校は高校が作新、美容学校も作新(笑)
私も美容学校が作新です

全国制覇って凄いですね‼  


Posted by amonaranreon at 11:53Comments(6)キャンプ

2016年08月20日

新潟でおキャンプ‼VIVA!日本海‼②

こんにちはヽ(・∀・)ノ

作新勝ちましたねぇ(*≧∀≦*)
明日決勝です

優勝して~


やっとシルバーウィークのおキャンプの予約が取れました
お初のあぶくまキャンプランドです
行ったことのある方情報お願いします



前回の続きから~
私は二日目六時頃起きましたが起きたら誰もいねぇwww

海でクラゲをいじめてました(;-ω-)ノ
旦那が一緒だったから良かったけど焦りました
彼らは何時に起きたのだろう(笑)


朝食はダッチベイビーのはずが回りが盛り上がらず普通のパンケーキ
で、また海

漁ですwww
また例のものを採ってます

結構とれたのでみんなでおいしくいただきました
このあたりで豪雨が
なので、ランチに出掛けましょう(笑)

寺泊方面に出掛けますが、市場辺りで大渋滞
ようやく見つけた食堂www

このカニの顔に惹かれました
その下私ですwww

お子さまランチに

海鮮丼

イクラ丼に

アジフライ
やるな‼ブサイクなカニ(*´∀`)

そしてまた釣りwww



なんつー顔してんだwww



夕飯は海なのにまた牛タン(笑)
オーブン使いたいんだもん(笑)



少しだけ焚き火をして

お風呂
お風呂、タダです


この日もひたすら海で泳ぎ釣りをして疲れたので22時頃就寝

海のキャンプってなんでこんなに楽しいの?(笑)


最終日に続きま~す  


Posted by amonaranreon at 14:33Comments(6)キャンプ

2016年08月18日

新潟でおキャンプ‼VIVA!日本海‼

こんにちはヽ(・∀・)ノ


お盆、終わっちゃいましたね(・・;)


お盆はみなさん出撃されましたか?
みなさんのレポ、楽しみにしてます


我が家は去年同様、新潟の海キャンに行ってきました
キャンプ場は違う場所ですが予約のないキャンプ場なのは一緒です
キャンプ場に問い合わせてみたところ、朝五時には受付出来るとのことで夜中二時に出発



する前に、

我が家のセカンドカー、ジムニーさんにバックしてぶつけました
私の運転です(笑)
出発前にテンションガタ落ち
行きは四時間弱でキャンプ場に到着

7時前に設営完了です(笑)
今回は旦那もいて五人体制なので幕は2つwww
ケシュアAIRとDODのトリコロールです
この2つの幕は通気性ハンパなくて夏場低地キャンプでもそんなに熱が籠らなくて使いやすいですね


設営が終わってしばしまったりすると漁師さんらしき方が
『このあと地引き網体験がありますのでご参加くださーい』
と言って回ってました

タダなら参加します~(笑)


お前、角度おかしいだろっ‼
ツインズ達は飽きたようで

入水(笑)
結局最後まで海で遊び、網が上がったら群がるwww


少しだけお裾分けをしてもらいました
アカイカの赤ちゃんがいたので

お刺身でいただきます‼


その後はひたすら海
この時炊事場で何かをひたすら洗っている人を発見
これ、多分とっちゃダメなやつです(笑)
ロッジシェルターを張っていたので、キャンプ慣れしてる方でしょう

発泡スチロール3箱ぐらい採ってましたwww
ちょっとお裾分けしていただき早速食す
InstagramとFacebook見た方だけ何かはわかります(笑)

ウマ~~~~イ‼
我が家もチャレンジ


こいつはどこまでもガツガツ1人で行きます

俺は興味ないぜ‼
3男、実は去年新潟行ったとき海に入れませんでした
今年は1人でガンガン入っていきます
成長したねぇ(*^▽^)/★*☆♪
夕方少しだけ釣りもしました


3男もいっちょ前に様になってます



夕飯は家で仕込んできたハンバーグ
海なのにハンバーグ‼

だってユニのオーブン使いたいんだもん(笑)

この時ちょうどサンセット時間でキレイでしたょ

夕飯を食べて

花火をして、みんなで早めのご就寝
朝早かったからね
焚き火もせずに酒のんで寝ました(笑)



二日目に続きます~  


Posted by amonaranreon at 11:57Comments(6)キャンプ

2016年08月16日

やっと帰ってきました(;-ω-)ノ

こんばんは(*≧∀≦*)


渋滞に捲き込まれ、行きは四時間、帰りは六時間半と車乗りっぱなしのおキャンプでした(笑)



サイトからの眺めです



新潟サイコー‼日本海サイコー‼(笑)


レポは後程www
キャンプ場は極秘なんで答えませんょ~(笑)
かなりの穴場でした  


Posted by amonaranreon at 19:32Comments(8)キャンプ

2016年08月08日

海キャンダァ~(*≧∀≦*)

おはようございます(*^^*)


オーシャンビューで設営完了!!




場所は新潟某所(笑)
穴場中の穴場なので場所は教えません(笑)
一応オートです  


Posted by amonaranreon at 12:28Comments(6)キャンプ

2016年08月08日

ノーキャンプの週末はホリホリホリホリ…………

こんにちはヽ(・∀・)ノ

THE.夏!!って感じの暑さですね‼


結構好きですよ
夏の暑さwww
ちなみに今日は何回目かわからない結婚記念日です
毎年忘れてますが、今回は思い出しました(笑)



さて、先週末は土曜にツインズの部活でノーキャンプでした
日曜からツインズ達は保育園卒園児対象のイベント、南三陸の神割崎キャンプ場に出掛けていきました
3泊4日です(;-ω-)ノ


ついていきたいwww



ってなことで、日曜はフリー
かといってキャンプに行けるわけでもなく、デイキャンする気もなく……………


夏は海でしょ‼

こんなきれいじゃありませんwww

人‼ヒト‼HITO!!
台風の影響で波が高く、海には入れないと放送がありました(笑)
そんなことだろうと、水着は持っていかずに洋服のまま
今回は干潮時間が12時半
午前中ひたちなかのコストコに寄るも…………
ROCK IN JAPANが海浜公園で開催されることを現地で知る(笑)

大渋滞( ̄▽ ̄;)

ちゃっちゃと海にいきたかったので即行買い物を済ませ、またぼったくり駐車料金を払い

潮干狩り開始

あれ?

干潮時間なのに

高波のせいで

潮が満ちてくるぅ~(笑)


貝の目印、引き潮で一瞬にして消えますwww
まぁ、二時間でこのぐらい



その後アウトレットに寄って

850円もするかき氷を頼まれ

食う真似するからと写真を催促され

岩牡蠣を頼んだら全部食われ

これは俺のタコだ
と1つも貰えずwww




どうやら私、3男をとんでもないクソガキに育て上げたみたいです(;-ω-)ノ
わがまま三昧


って私に似たっぽ~い


もうすぐお盆ですね
我が家は今年も去年同様予約のとらないキャンプ場に行きます
どうか一ヶ所だけでいいから空いてます様に~  


Posted by amonaranreon at 12:28Comments(10)キャンプ