2018年01月19日
出会いの森でどんど焼きキャンプ‼
こんにちは("⌒∇⌒")
1/17はツインズの11回目の誕生日でした
フライングガーデンに連れてけとのご希望で行ったところ、ご飯を7杯おかわりして恥ずかしい思いをして帰って来たamonaranreonでございます_(^^;)ゞ
それはさておき、先週末出会いの森ACでどんど焼きキャンプに参加してきました
普段なら予約なんて取れませんがすずパパさんが予約戦争に勝利し、1サイト分けてもらいました


今回のニューアイテム、ヘリノックス タクティカルチェアとヒノキの玉切りテーブルwww
まだ乾燥してないため、かなりの重さです(笑)

すずさんのシーズンズ×2とtantanさんの200Aと我が家の282のコラボ(笑)
火入れして撮影したかったけど、すずさんの黄色のシーズンズ、まだ未点火で箱入りのまま持ってきました(笑)
いつ火入れするのか楽しみですね(* ̄ー ̄)w
今回も相変わらず写真撮ってません

tantanさんちの焚き火に便乗してたら、すずさんの家具が放り込まれました
温泉に行くまで……いや、3男が寝るまでお酒は飲めません
なんかやらかしたとき、酒入っちゃったら車乗れないもん(笑)
彼は前科がありますからね…………

コーヒータイムです

コーヒーいれながら写真を撮ってる人を撮影します
この方も訳ありで夜まで飲めません
そんなこんなで、夕方です(笑)

昨年同様、火付けする前に撮影です

そして募金して~

アナウンスで
『育成会の方から豚汁、フランクフルト、おにぎりのサービスがあります』
と流れた瞬間、3男が
わたあめがない~
と号泣しはじまりました


わたあめ言わなかった位で泣くなよ…………
まぁ、あったんですけどね(笑)

ズッキーハヅさんがわたあめを貰ってくれました(笑)
ちなみに3男、私が焚き火をしてる間いないと思ったら、ズッキーさんの幕に乱入してました(笑)

ファイヤー
そして3男念願の、今年初温泉
彼はお風呂が大好きです(笑)
大洗に行くとかならず水戸の極楽湯に連れてけとせがまれます
20時過ぎくらいまでtantanさんちの焚き火に混ざって3男を寝かしつけて~

お邪魔しまーす


ホルモン焼いて~

くめっちさんがまさかの升で酒飲んでる(笑)
これ、いいですね

正月明けから9連勤が祟って、お酒飲んで焚き火台2台のポカポカ体が温まったら睡魔が…………
ちょっと早めにおいとましました(笑)
次の日も帰りに直で試合に行かねばなりませんからね

早く寝たのに、珍しく6:55分起きです(笑)
疲れがたまってたんでしょう
朝食は得意のココスのモーニング
今回キャンプで料理してません

あ。ホルモン焼いたwww

撤収前に水筒にお茶を作ります
我が家のキャンプは必ず水筒持参でお茶をいれます
荷物を減らすためにティーパックで作ります

温泉で風呂上がりに買わされたお茶が外で凍ってぶん投げられてましたけどね

電池式のサーキュレーターで幕を乾燥させながら

撤収………してる間、邪魔にならないようにゲームを与えます(笑)
今回NO電源でしたが、ストーブほぼ使わなかったので、幕が尋常じゃないくらい凍ってましたwww

ナンガオーロラ600DXに3シーズンシュラフをインして、USBのあったかブランケットを入れたら…………暑くて上半身シュラフから脱出して寝てました
USBブランケットはシュラフに入れておくとかなり暖かいです
外じゃ使い物にならないですけど

この風景、懐かしい
毎日この角度で見てました(笑)
今回ご一緒したみなさん、ありがとうございました
また来年、どんど焼きキャンプ参加したいなぁ~

またわたあめ食いたいなぁ(笑)
1/17はツインズの11回目の誕生日でした

フライングガーデンに連れてけとのご希望で行ったところ、ご飯を7杯おかわりして恥ずかしい思いをして帰って来たamonaranreonでございます_(^^;)ゞ
それはさておき、先週末出会いの森ACでどんど焼きキャンプに参加してきました

普段なら予約なんて取れませんがすずパパさんが予約戦争に勝利し、1サイト分けてもらいました



今回のニューアイテム、ヘリノックス タクティカルチェアとヒノキの玉切りテーブルwww
まだ乾燥してないため、かなりの重さです(笑)

すずさんのシーズンズ×2とtantanさんの200Aと我が家の282のコラボ(笑)
火入れして撮影したかったけど、すずさんの黄色のシーズンズ、まだ未点火で箱入りのまま持ってきました(笑)
いつ火入れするのか楽しみですね(* ̄ー ̄)w
今回も相変わらず写真撮ってません


tantanさんちの焚き火に便乗してたら、すずさんの家具が放り込まれました

温泉に行くまで……いや、3男が寝るまでお酒は飲めません

なんかやらかしたとき、酒入っちゃったら車乗れないもん(笑)
彼は前科がありますからね…………

コーヒータイムです


コーヒーいれながら写真を撮ってる人を撮影します

この方も訳ありで夜まで飲めません

そんなこんなで、夕方です(笑)

昨年同様、火付けする前に撮影です


そして募金して~

アナウンスで
『育成会の方から豚汁、フランクフルト、おにぎりのサービスがあります』
と流れた瞬間、3男が
わたあめがない~
と号泣しはじまりました



わたあめ言わなかった位で泣くなよ…………
まぁ、あったんですけどね(笑)

ズッキーハヅさんがわたあめを貰ってくれました(笑)
ちなみに3男、私が焚き火をしてる間いないと思ったら、ズッキーさんの幕に乱入してました(笑)

ファイヤー
そして3男念願の、今年初温泉

彼はお風呂が大好きです(笑)
大洗に行くとかならず水戸の極楽湯に連れてけとせがまれます

20時過ぎくらいまでtantanさんちの焚き火に混ざって3男を寝かしつけて~

お邪魔しまーす



ホルモン焼いて~

くめっちさんがまさかの升で酒飲んでる(笑)
これ、いいですね


正月明けから9連勤が祟って、お酒飲んで焚き火台2台のポカポカ体が温まったら睡魔が…………
ちょっと早めにおいとましました(笑)
次の日も帰りに直で試合に行かねばなりませんからね


早く寝たのに、珍しく6:55分起きです(笑)
疲れがたまってたんでしょう

朝食は得意のココスのモーニング

今回キャンプで料理してません


あ。ホルモン焼いたwww

撤収前に水筒にお茶を作ります

我が家のキャンプは必ず水筒持参でお茶をいれます

荷物を減らすためにティーパックで作ります


温泉で風呂上がりに買わされたお茶が外で凍ってぶん投げられてましたけどね


電池式のサーキュレーターで幕を乾燥させながら

撤収………してる間、邪魔にならないようにゲームを与えます(笑)
今回NO電源でしたが、ストーブほぼ使わなかったので、幕が尋常じゃないくらい凍ってましたwww

ナンガオーロラ600DXに3シーズンシュラフをインして、USBのあったかブランケットを入れたら…………暑くて上半身シュラフから脱出して寝てました

USBブランケットはシュラフに入れておくとかなり暖かいです

外じゃ使い物にならないですけど


この風景、懐かしい

毎日この角度で見てました(笑)
今回ご一緒したみなさん、ありがとうございました

また来年、どんど焼きキャンプ参加したいなぁ~


またわたあめ食いたいなぁ(笑)
2018年01月13日
2018年01月10日
お正月はファミ那須で1年ぶりのファミキャン(*´∀`)♪
こんにちは(*´∀`)♪
お正月三が日から仕事休みがありません
実は今週末まで9連勤…………
体もつのかなぁ(笑)
元旦から行ってきた予定では2泊3日のキャンプレポをサクッとしちゃいましょー

今回は1年ぶりのファミキャンなんで幕を何張っていいかわからず、旦那が知らないサーカスtcを張ってみました(笑)
Wトンガリ、なんかいいですねぇ

汚れる前に記念撮影(笑)

あっ!
やっぱり(笑)
こうなっちゃうよねぇ~( ̄▽ ̄;)
初日はこんな感じでひたすら雪遊び

その間にコーヒーを(笑)
しかぁし、レインボーの底板を忘れ、ストーブが黒煙を上げてひねくれています

幕内に入れれないので、フェザーストーブにヒーターアタッチメントで我慢です
こりゃ一晩越せるかな

夕飯は、1年ぶりの5人揃ってキャンプなんで贅沢にBBQ(笑)

ちゃんと高級な肉揃えましたぜ(* ̄ー ̄)w
ただ、チョー暴風が

急いで焼いてしまわねば
ソッコー焼いたのでホルモンは夜の部へ(笑)


正月だから獺祭を買ってきました
獺祭にホルモン、なんか贅沢な感じですが…………ホルモン焼いてる間、私が風下で暴風で飛んでしまう火の粉を守りました(笑)
寝床は、私と子供3人でホカペインのナバホ、旦那は暴風ですきま風がすごいサーカスtcでコット寝です(笑)
ちゃんと電気毛布は入れてあげました
優しい嫁だな(笑)

朝はガストのモーニング(笑)
ストーブが使えないので寒すぎて旦那が無理だそうで
普段ヌクヌク生活してると雪中は体に堪えるらしいです
朝食後は、大好きな南が丘牧場へ

魚に餌をあげて…………


雪で遊んで~



ヤギと羊を飼い慣らし(笑)
全員アウターがヨダレまみれです
そして、ちょいちょい雪降ってきます

ヤギって雪山登れるんだね(笑)

ランチは豪華に(笑)
森のビール園です
ファミだと食べ放題じゃないと、ツインズ&旦那に思いっきり食べさせてあげることができません
彼らの胃袋は底無しです

シャレオツ
この後キャンプ場に戻るも暴風で、しかも夜から大雪との情報を管理人さんから聞いて…………
即撤収(笑)
2泊の予定が1泊で帰ることに(笑)

撤収中、旦那は何をしていいかわからず、ひたすらカメラマン(笑)

おかげで、コケる寸前の宙に舞う3男の激写に成功してご満悦
予定の2泊は出来ませんでしたが、1年ぶりのファミキャンはなかなか楽しめました
次のキャンプは必ずレインボーの底板を忘れないように………って毎回忘れるんだよな
今年は多分もっとキャンプ回数が減るだろうから、内容の濃いキャンプにしたいです
お正月三が日から仕事休みがありません

実は今週末まで9連勤…………
体もつのかなぁ(笑)
元旦から行ってきた予定では2泊3日のキャンプレポをサクッとしちゃいましょー


今回は1年ぶりのファミキャンなんで幕を何張っていいかわからず、旦那が知らないサーカスtcを張ってみました(笑)
Wトンガリ、なんかいいですねぇ


汚れる前に記念撮影(笑)

あっ!
やっぱり(笑)
こうなっちゃうよねぇ~( ̄▽ ̄;)
初日はこんな感じでひたすら雪遊び


その間にコーヒーを(笑)
しかぁし、レインボーの底板を忘れ、ストーブが黒煙を上げてひねくれています


幕内に入れれないので、フェザーストーブにヒーターアタッチメントで我慢です

こりゃ一晩越せるかな


夕飯は、1年ぶりの5人揃ってキャンプなんで贅沢にBBQ(笑)

ちゃんと高級な肉揃えましたぜ(* ̄ー ̄)w
ただ、チョー暴風が


急いで焼いてしまわねば

ソッコー焼いたのでホルモンは夜の部へ(笑)


正月だから獺祭を買ってきました

獺祭にホルモン、なんか贅沢な感じですが…………ホルモン焼いてる間、私が風下で暴風で飛んでしまう火の粉を守りました(笑)
寝床は、私と子供3人でホカペインのナバホ、旦那は暴風ですきま風がすごいサーカスtcでコット寝です(笑)
ちゃんと電気毛布は入れてあげました

優しい嫁だな(笑)

朝はガストのモーニング(笑)
ストーブが使えないので寒すぎて旦那が無理だそうで

普段ヌクヌク生活してると雪中は体に堪えるらしいです

朝食後は、大好きな南が丘牧場へ


魚に餌をあげて…………


雪で遊んで~



ヤギと羊を飼い慣らし(笑)
全員アウターがヨダレまみれです

そして、ちょいちょい雪降ってきます


ヤギって雪山登れるんだね(笑)

ランチは豪華に(笑)
森のビール園です

ファミだと食べ放題じゃないと、ツインズ&旦那に思いっきり食べさせてあげることができません

彼らの胃袋は底無しです


シャレオツ

この後キャンプ場に戻るも暴風で、しかも夜から大雪との情報を管理人さんから聞いて…………
即撤収(笑)
2泊の予定が1泊で帰ることに(笑)

撤収中、旦那は何をしていいかわからず、ひたすらカメラマン(笑)

おかげで、コケる寸前の宙に舞う3男の激写に成功してご満悦

予定の2泊は出来ませんでしたが、1年ぶりのファミキャンはなかなか楽しめました

次のキャンプは必ずレインボーの底板を忘れないように………って毎回忘れるんだよな

今年は多分もっとキャンプ回数が減るだろうから、内容の濃いキャンプにしたいです


2018年01月01日
あけおめ設営完了(笑)
あけましておめでとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ

元旦から2泊で1年ぶりのファミキャンです‼
ファミだと幕を何張っていいかわからず、Wトンガリです
サーカスtc買ったのバレました

お正月は獺祭でしょ

元旦から2泊で1年ぶりのファミキャンです‼
ファミだと幕を何張っていいかわからず、Wトンガリです

サーカスtc買ったのバレました


お正月は獺祭でしょ

