2018年02月15日
大洗キャンプ場で冬の海鮮キャンプ①
こんにちは(*・∀・*)ノ
今年は雪が多くて我が家も雪が全く溶けてなくて、冬がものすごく長く感じます
冬も好きですが、基本夏女です(笑)
暑い方がまだ平気です
先週末2/10~2泊で隣県は茨城県大洗キャンプ場に行って来ました
3男が保育園卒園なので、3男の望みをすべて叶えてあげるためのキャンプです
(笑)
朝8時に出発して


設営が終わってまず向かったのが海鮮どんぶり亭

お昼ちょい前に着いて30分ほど待ちました
カウンター席に着くなり、3男はメニューに書いてある『カキ』の文字を見た瞬間勝手に注文しました(笑)
文字が読めるようになる&カウンター席、危険です

2人で1つの海鮮丼
結構しますからね…………
ほとんど3男が食べたことはまぁ想定内です
(笑)
その後は、タープ下に起きっぱなしのヘリノックスが心配でキャンプ場に1度戻り、そこから第2の目的地
大洗マリンタワーへ


真下から見上げるのは初めてです
そして上るのも初めてです

一階、二階は入場無料ですが、3階展望室はお金がかかります
大人\330
子供\160
幼児無料ですが、そんな文字も見えずに160円払ってしまいました(笑)
1階は売店、2階はガルパン喫茶です(笑)
エレベーターで展望室に向かうも、2階でエレベーターが開いてるのに気づかず2階で降りてしまいビックリ( ´゚д゚)

ヲタの行列が!!
場違い感ハンパなかったです

気を取り直して展望室へ
天気がよければ富士山も見えるみたいですが、何も見えず



座り込んで下を見てたけど怖くないのかな
私には無理です(笑)
そして、コーヒーを買いにコストコへ(笑)


スタンレーを物色してきましたが、買ったのはいつも家で飲んでるこちらのコーヒー


3男がゴリゴリしてくれます

この匂いが好きらしい(笑)
コーヒー飲めないくせにwww

俺がやったぜ

ついでにお湯を沸かして、3男用のお茶を出納に作ります
凍らないように冬は特に水筒必需品です

夏は氷を大量に入れて、キンキンに冷えた水筒が大活躍です
ペットボトルはあまり買いません

持参したチャリンコを乗り回してましたが、ついでにスーパーまで(笑)

海鮮キャンプのはずが肉!
キャンプに肉は欠かせません
今回焚き火台2台体制です(笑)


この日は夕方から雨が降っていたので、タープ張って正解でした
コットンなのでタープ下で焚き火をしながらホルモンを焼きます(笑)


これだけのために2台体制です(笑)
この日は、夜も静かでまったり焚き火を楽しめました
22時頃シュラフに入るも、ナンガ+3シーズンシュラフで暑くてなかなか寝れませんでした
地元より5度以上も気温が高いです(笑)
1日目の夜はこうして更けていきました~(笑)
つ・づ・く(笑)
今年は雪が多くて我が家も雪が全く溶けてなくて、冬がものすごく長く感じます

冬も好きですが、基本夏女です(笑)
暑い方がまだ平気です

先週末2/10~2泊で隣県は茨城県大洗キャンプ場に行って来ました

3男が保育園卒園なので、3男の望みをすべて叶えてあげるためのキャンプです

朝8時に出発して


設営が終わってまず向かったのが海鮮どんぶり亭

お昼ちょい前に着いて30分ほど待ちました

カウンター席に着くなり、3男はメニューに書いてある『カキ』の文字を見た瞬間勝手に注文しました(笑)
文字が読めるようになる&カウンター席、危険です


2人で1つの海鮮丼

結構しますからね…………
ほとんど3男が食べたことはまぁ想定内です

その後は、タープ下に起きっぱなしのヘリノックスが心配でキャンプ場に1度戻り、そこから第2の目的地
大洗マリンタワーへ



真下から見上げるのは初めてです

そして上るのも初めてです


一階、二階は入場無料ですが、3階展望室はお金がかかります

大人\330
子供\160
幼児無料ですが、そんな文字も見えずに160円払ってしまいました(笑)
1階は売店、2階はガルパン喫茶です(笑)
エレベーターで展望室に向かうも、2階でエレベーターが開いてるのに気づかず2階で降りてしまいビックリ( ´゚д゚)

ヲタの行列が!!
場違い感ハンパなかったです


気を取り直して展望室へ

天気がよければ富士山も見えるみたいですが、何も見えず




座り込んで下を見てたけど怖くないのかな

私には無理です(笑)
そして、コーヒーを買いにコストコへ(笑)


スタンレーを物色してきましたが、買ったのはいつも家で飲んでるこちらのコーヒー



3男がゴリゴリしてくれます


この匂いが好きらしい(笑)
コーヒー飲めないくせにwww

俺がやったぜ


ついでにお湯を沸かして、3男用のお茶を出納に作ります

凍らないように冬は特に水筒必需品です


夏は氷を大量に入れて、キンキンに冷えた水筒が大活躍です

ペットボトルはあまり買いません


持参したチャリンコを乗り回してましたが、ついでにスーパーまで(笑)

海鮮キャンプのはずが肉!
キャンプに肉は欠かせません

今回焚き火台2台体制です(笑)


この日は夕方から雨が降っていたので、タープ張って正解でした

コットンなのでタープ下で焚き火をしながらホルモンを焼きます(笑)


これだけのために2台体制です(笑)
この日は、夜も静かでまったり焚き火を楽しめました

22時頃シュラフに入るも、ナンガ+3シーズンシュラフで暑くてなかなか寝れませんでした

地元より5度以上も気温が高いです(笑)
1日目の夜はこうして更けていきました~(笑)
つ・づ・く(笑)
この記事へのコメント
ちわっす \(^o^)/
三男君、さらに破壊力 up デスネ ^^;;;;
ココはわざと高級ネタの名前を安価なネタの名前に間違えて覚えさせておくしか(殴)
>タープ下に起きっぱなしのヘリノックスが心配で
盗難対策でしょうか?
最近、盗難が増えてるみたいですね・・・
人気モノ、レアモノ、高額モノはオチオチ置いとけないですね・・・orz
にしても焚き火台2台体勢とは気合の入り方が違いますネ ^^
肉と海鮮両方・・・いいなぁ(憧)
追伸:
さすがはオタの聖地、やっぱいるところにはいるんデスネ(汗)
三男君、さらに破壊力 up デスネ ^^;;;;
ココはわざと高級ネタの名前を安価なネタの名前に間違えて覚えさせておくしか(殴)
>タープ下に起きっぱなしのヘリノックスが心配で
盗難対策でしょうか?
最近、盗難が増えてるみたいですね・・・
人気モノ、レアモノ、高額モノはオチオチ置いとけないですね・・・orz
にしても焚き火台2台体勢とは気合の入り方が違いますネ ^^
肉と海鮮両方・・・いいなぁ(憧)
追伸:
さすがはオタの聖地、やっぱいるところにはいるんデスネ(汗)
Posted by GRANADA
at 2018年02月15日 16:53

こんにちは^ ^
ウチも当初は大洗〜コストコのコースを予定していたのですが、急遽変更になってしまいまして…、ニアミスでしたね^ ^
3男くん、勝手に「かき」注文には笑いました(笑)
カウンター席は要注意ですね^ ^
ウチも当初は大洗〜コストコのコースを予定していたのですが、急遽変更になってしまいまして…、ニアミスでしたね^ ^
3男くん、勝手に「かき」注文には笑いました(笑)
カウンター席は要注意ですね^ ^
Posted by いちご
at 2018年02月16日 10:55

GRANADAさん
3男の好物はカキ、ウニ、イクラです(笑)
カタカナが読めるようになっちゃったから困ります( ;∀;)
タマゴとかかっぱ巻きとかにしてくれないかな_(^^;)ゞ
ヘリノックスは盗難されたのがオークションに出品されたりしてるから、怖いんですよね‼
簡単に持っていけるから盗まれやすいんでしょうか…………
焚き火しながら炭焼きするならちび火君サイコーですよ(* ̄ー ̄)
片付けも楽だし(笑)
大洗のココスに戦車みたいなのが止まってました………近寄れませんでした( ̄▽ ̄;)
ヲタが改造したのか、オブジェとして置いてあるのかは謎ですがwww
3男の好物はカキ、ウニ、イクラです(笑)
カタカナが読めるようになっちゃったから困ります( ;∀;)
タマゴとかかっぱ巻きとかにしてくれないかな_(^^;)ゞ
ヘリノックスは盗難されたのがオークションに出品されたりしてるから、怖いんですよね‼
簡単に持っていけるから盗まれやすいんでしょうか…………
焚き火しながら炭焼きするならちび火君サイコーですよ(* ̄ー ̄)
片付けも楽だし(笑)
大洗のココスに戦車みたいなのが止まってました………近寄れませんでした( ̄▽ ̄;)
ヲタが改造したのか、オブジェとして置いてあるのかは謎ですがwww
Posted by amonaranreon
at 2018年02月17日 20:49

いちごさん
まさかのニアミスでしたね‼
城里町って北関東道で行けるんですか?
行ってみたいんですが、どの辺りか想像がつかなくて行けずじまいでいます(;^o^)
カキは漢字で書いて欲しいです~(笑)
混んでるときにすぐ座れるからとカウンターに座るのも、もうやめることにします(*´;ェ;`*)
まさかのニアミスでしたね‼
城里町って北関東道で行けるんですか?
行ってみたいんですが、どの辺りか想像がつかなくて行けずじまいでいます(;^o^)
カキは漢字で書いて欲しいです~(笑)
混んでるときにすぐ座れるからとカウンターに座るのも、もうやめることにします(*´;ェ;`*)
Posted by amonaranreon
at 2018年02月17日 20:53
