こんにちは( ☆∀☆)
すっかりキャンプからもブログからも遠ざかっておりますが、外活はしっかりしております
8/9,10と1泊で新潟の
和島オートキャンプ場に行って来ました
初めてのキャンプ場です
実は…………この時関東地方では台風が来ており、出撃が危ぶまれてましたが日本海は晴れてると旦那に言い聞かせ、
片道300キロを強行しましたよ
もちろん、旦那抜きでwww
サイトは海が見える丘の上
眺めはサイコーです
ただ、サイトが狭い
子供達がレイアウトを考えて…………
こうなりました(笑)
テーブルがたまらんっ
そして、
魚沼産コシヒカリと新潟の鮎正宗酒造の鮎がまた合う(笑)
サイコーなロケーションには最高の米と最高の日本酒です(笑)
お昼は寺泊の市場で買った海鮮系のお弁当
お店で食べるより安上がり
ランチタイムが終了したら、自分の寝床を作ってもらいます
クオルツ バンクベッドは子供でもまぁまぁ簡単に組上がります
重かったみたいけど、彼らなかなか力があるのでかなりの戦力になってきました
まぁ、こうなるよねぇ~(^^;
少し汗だくになった辺りで………
我が家はキャンプでペットボトルの飲み物を持参しません(笑)
なぜなら…………
誰も飲まないからw
ジャグに氷をいれて冷水が出る状態にしておけば、勝手にカルピスを作ります(笑)
私は甘い飲み物が得意ではないので
スタンレーの水筒を2本持参して、必ずお茶を作っておきます
案外貧乏性だったりします
そのあとは楽しみにしてた
海~
キャンプ場からこの格好で歩いていきますが……………
とてつもなく急な階段が、とてつもなく長い区間あります(笑)
急すぎて下を見ながら写真を撮れませんでした
5分ぐらいで海に到着~
海に入る前に一瞬の写真しか撮る気もなく、全力で遊んできました
またあの階段を登らなければ戻れないのを気にせずに全力で遊び尽くして、案の定私と3男はおいてけぼり~(笑)
毎日ランニングを欠かさないツインズ達には余裕でしたが…………(;´゚д゚`)
新潟と言えば魚沼産コシヒカリに市場で買った味噌汁に……………
肉!!!!!!
肉奉行が、肉を語りながら焼きます(笑)
子供達の腹が八分目ぐらいまで来たらとっておきを出します
じゃないと私が食べれません
サザエと大トロ(笑)
うまかった
海ならではですね
薄暗くなってきたら、今回初投入の
モスキーランタンを着けてみます
結構期待度が高いですか、掃除が虫まみれでエグイと言うクチコミが多いので不安ですが試してみることにします
残りのサザエをツマミに新潟の酒を飲む
いやぁ、贅沢
朝はなんでかなぁー
彼らはムダに早起きなので、四時半に起こされました
せっかくなので明るくなったら展望台に行くことにします
体育会系はどこでもダッシュしてしまう癖があるのでやらかします(笑)
モスキーランタンにはまぁまぁ虫が着いていたので効果はあったみたいです
さて、早々に撤収しますか…………
みんなで撤収をして
8時に撤収完了(笑)
市場でカニ汁食って、お土産を買って
海らしい、子供らしいお土産です
MAXで帰って………………
上二人が学童野球を引退して9月から硬式野球が始まるのですが、実は学童野球が1年生から入れるようになってしまったので、3男入部しました(笑)
これからまたキャンプが遠ざかることになるでしょう…………